QLDで安全・快適ライフ/緊急時に便利なアプリ「Emergency+」

QLDで安全・快適ライフ 警察とコミュニティーをつなぐ日本人ポリス・リエゾンが、クイーンズランド州で安心な生活を送るためのアドバイスや安全情報をお届けします。 第48回 緊急時に便利なアプリ「Emergency+」 「E […]
【SYD】4/25 アンザック・デー・マーチ

アンザック・デー・マーチ Anzac Day March ©Australian War Memorial 1915年4月25日は第1次世界大戦でオーストラリア・ニュージーランド連合軍(ANZAC)が、イギリス軍と共にト […]
【QLD】読者のリアル・ライフに迫る!オーストラリアのワーキング・ホリデー①

人生で一度の貴重な経験となるオーストラリアでのワーキング・ホリデー(以下、WH)。WH中の過ごし方は人それぞれ異なるが、来豪のきっかけや仕事の見つけ方、家の探し方などリアルな生活が気になるところ。今回は、WHを体験したモ […]
【QLD】読者のリアル・ライフに迫る!オーストラリアのワーキング・ホリデー②

人生で一度の貴重な経験となるオーストラリアでのワーキング・ホリデー(以下、WH)。WH中の過ごし方は人それぞれ異なるが、来豪のきっかけや仕事の見つけ方、家の探し方などリアルな生活が気になるところ。今回は、WHを体験したモ […]
2019年5月 ニュース/QLD

男子プロ・アマのファイナリスト4人 第22回レトリック・カップ開催 恒例の日系サーフィン大会 ゴールドコースト(GC)のサーフ・ショップ「レトリック・サーフ」が主催する毎年恒例の日系サーフィン大会「レトリック・カップ」が […]
2019年5月 ニュース/総合

4月11日、連邦選挙を5月18日に実施すると発表したスコット・モリソン首相(Photo: AFP) 連邦選挙、5月18日投票 6年ぶり政権交代の可能性 スコット・モリソン首相は4月11日、キャンベラの連邦議会で会見を行い […]
【QLD】日本人ワーキング・ホリデー・メーカー事情 in オーストラリア

日本とオーストラリア間でワーキング・ホリデー(以下、WH)制度が開始されたのは39年前の1980年。ピーク時には年間1万人以上来豪するなど、自然溢れるオーストラリアはWHメーカーにとって人気の渡航先とも言える。では、同国 […]
【MEL】4/24~28 バロッサ・ビンテージ・フェスティバル
バロッサ・ビンテージ・フェスティバル Barossa Vintage Festival SA州のワイン産地バロッサ・バレーで、地元産のワインと食文化を楽しもう。おいしい物を味わうだけでなく、マスター・クラスやテイスティン […]
幸せワイン・ガイド@オーストラリア「今月の生産者:スモール・アイランド・ワイン」

幸せワイン・ガイド@オーストラリア 今月の生産者:スモール・アイランド・ワイン タスマニアは、実は今、オーストラリアで最も注目されている冷涼なワイン産地です。昨年は機会に恵まれ3度の訪問を果たしましたが、何度行ってもその […]
フィジオセラピストに聞こう!/自律神経失調症と姿勢の関係

▶▶▶フィジオセラピストは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専門家で、必要に応じてMRIや専門医を紹介し、包括的な治療を行っている。さまざまな体の機能を知り尽くした奥谷先 […]
【SYD】4/22~5/19 シドニー・コメディー・フェスティバル

シドニー・コメディー・フェスティバル Sydney Comedy Festival 今年で15回目を迎える笑いに溢れた祭典。タウン・ホールの他、オペラ・ハウス、シドニー近郊の劇場を舞台にして、テレビでおなじみのオーストラ […]
夢のマイホーム/オフ・ザ・プラン(Off the Plan)

オーストラリアで夢のマイホーム計画 第129回 オフ・ザ・プラン(Off the Plan) 私が住んでいるウォリー・クリーク(Wolli Creek)は、2002年に開発されたまだ新しいエリアです。シドニー・シティーか […]