「元号」をオージーに英語で説明してみよう !

第83回「元号」って何? What is Gengō? 日本人には常識でも、文化の違うオージーにはイマイチ伝えづらい…。 そんな時にぴったりの表現や話の流れをご紹介。 (池田俊一 オーストラリア国立大学アジア・太平洋カレ […]

花のある生活「お正月の花」

第13回:お正月の花 しだれ柳、ダリアと南天を大きく円を描くようにお正月の花をいけた物 明けましておめでとうございます。今年も花のある生活のコラムをどうぞ宜しくお願い致します。 お正月のいけばなは、祝い事の花の代表です。 […]

日豪プレスQLD版2019年2月号

■錦織圭選手、約3年ぶりのツアー優勝ブリスベン国際 ■習い事特集 オーストラリアで始めるお稽古 ■冷たいデザート&飲み物特集 ゴールドコーストの最新情報 ■杉谷拳士・山崎まり両選手 “豪”同自主トレ潜入レポート […]

【SYD】1/26 フェリーソン

フェリーソン Ferrython ©Prudence Upton フェリーソンは「フェリー」と「マラソン」を掛け合わせた造語であり、シドニー・ハーバーを駆けるフェリーのレース。サーキュラ・キーからスタートし、シャーク・ア […]

ジュリア・バンクス無所属連邦下院議員

政界こぼれ話人物編 その217 ジュリア・バンクス無所属連邦下院議員 Julia Banks つい先日、自由党から離党して無所属議員となったジュリア・バンクス連邦下院議員は、1962年9月18日にメルボルンで誕生している […]

【SYD】1/26 オーストラリア・デー

オーストラリア・デー Australia Day ©Australia Day Council of NSW 年明け最初の祝日であるオーストラリア・デーは、1788年にイギリスの第1船団がポート・ジャクソン湾に到着したこ […]

マーベラス・メルボルン「アルバート・パーク」

メルボルンはかつて世界一の金持ち都市となり「マーベラス・メルボルン」と呼ばれた栄華の時代があった。メルボルンを首都としたオーストラリア連邦政府ができる1901年までの50年間、メルボルンっ子はいかにして驚異のメルボルンを […]

【MEL】1/25~3/9 ズー・トワイライト

Photo: Ian Laidlaw ズー・トワイライト Zoo Twilights メルボルン動物園で開催される毎年恒例のイブニング・コンサート。ジャズ、ポップス、ロックなどミュージシャンが日替わりでコンサートを行う。 […]

本田圭佑ダウン・アンダー戦記:第3回 本物の証明

本田圭佑ダウン・アンダー戦記 第3回 本物の証明 Photo: Moto 初めてのAリーグでのシーズンのほぼ3分の1を終えた本田圭佑。開幕以来およそ2カ月、日本のレジェンドが与えたインパクトは大きく、今やリーグを代表する […]

ラベンダーについて/アロマで快適生活

マーヴォ・アロマ・スクールのミニ・アロマ・レッスン 第61回 ラベンダーについて 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今月よりコラム内容が変更になり、精油について使用方法や特性、注意点などを案 […]