第129回 婿投げ/書家れんのつきいち年中行事

©All rights reserved to RENCLUB 第129回 婿投げ 明けましておめでとうございます。旧年中は何かとご教授賜り、誠にありがとうございました。本年も変わらずご支援賜りますよう、よろしくお願い申 […]
【MEL】1/19~2/10 ミッドサマ・フェスティバル

Photo: Asanka Brendon Ratnayake ミッドサマ・フェスティバル Midsumma Festival シドニーのマルディグラに次ぐ、ゲイやレズビアンの祭典で、10万人以上が参加するVIC州を代表 […]
AFCアジア・カップ2019栄冠はどのチームに大会プレビュー

南野ら成長株の選手を中心に日本代表は5度目のアジア制覇なるか(Photo: AFP) 4年に一度開催されるサッカーのアジア王者を決めるAFCアジア・カップ(以下、アジア杯)が、1月5日に開幕する。前大会を制し現王者の豪州 […]
【SYD】1/16~20 イン・ザ・ハイツ

イン・ザ・ハイツ In the Heights ©Grant Leslie 同作は、作曲家・リン=マニュエル・ミランダが主演・作詞・作曲を務め、トニー賞作品賞を含む4部門受賞したブロードウェイ・ミュージカルだ。ニューヨー […]
親子で作ろう!洋風おせち「サーモン・ロール」

親子で作ろう!元気が出る食卓 洋風おせち「サーモン・ロール」 明けましておめでとうございます。今年は十二支最後の年、亥年ですね。亥年は、エネルギーを蓄えて次の世代へと向かう準備をする年や、現状維持に徹する年など、いろいろ […]
自由であり続けるために「変わっていくこと」が大事アーティスト・Hiroyasu Tsuri / TWOONE、インタビュー

シドニー市内南西部にあるジャパンファウンデーションで、現在アート・イベント「SURFACE TENSION」が開催中だ。メルボルンにあるストリート・アートやグラフィック・アートを推進させるバックウッズ・ギャラリー(Bac […]
【GC】1/16~18 キッズ・テイク・オーバー

GC キッズ・テイク・オーバー Kids Take Over 3日間にわたって、子どもたちのための楽しいイベントが開催される。DJ・フレッチャーによるプレイ・リストの作り方講座「DJ SKOOL」や、ブレイク・ダンスとヒ […]
夢のマイホーム/2019年、夢のマイホーム購入への行方

オーストラリアで夢のマイホーム計画 第126回 2019年、夢のマイホーム購入への行方 明けましておめでとうございます。皆様、年越しはいかがだったでしょうか。オーストラリアに在住し既に15年が過ぎても、いまだ太陽のまぶし […]
オーストラリアお土産紹介「BONDICHIC Zinc Ionised Blue Mountains Natural Spring Water Toner」

在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介! Vol.8 BONDIC […]
Suburbs in Sydney「サリー・ヒルズ」
シティーの南東部に位置するサリー・ヒルズには、お洒落なカフェやレストラン、隠れ家的なバーやショップが点在する。トレンドに敏感な若者はもちろん、幅広い年齢層の人びとが散策を楽しめる街だ。月に一度マーケットが開催されることも […]
シドニー日本人学校ほか、生徒の作文

Student’s Diary オーストラリア在住の生徒の作文より ♦シドニー日本人学校 スクールコンサートの魅力 愉快、そして胸に響く。スクールコンサートには様々な魅力がある。今回は2つの点から述べていこうと思う。 […]
【SYD】1/15、16 ネナ・チェリー

ネナ・チェリー Neneh Cherry ©Wolfgang Tillmans スウェーデン出身のシンガー、ネナ・チェリーがシドニー・キャリッジワークスでライブを行う。彼女はピップ・ホップ、ハウス、ジャズ、ラップなどさま […]