日本へのフライトが999豪ドルから!─チャイナエアラインが早割セールを開催

PR 台湾を代表する航空会社チャイナエアライン(China Airlines)が、8月1日~31日まで期間限定で早期購入者向けのスペシャル・プロモーション「早割セール」を実施する。対象となる出発日は2026年6月30日 […]
今年も大盛況! プレミアム・モルツの期間限定ポップアップ・ストア「The PREMIUM MALT’S HOUSE」シドニーに登場─8月17日まで

PR 「The PREMIUM MALT’S HOUSE」(期間限定)が、今年もシドニーのダーリング・クオーターに登場する。濃厚な麦の香りとほのかな甘みが絶妙に調和し、ぜいたくなコクと深い味わいが特徴の「サントリー・ザ・ […]
シドニーグルメ最前線:食通必見の絶品レストランTOP3

シドニーは、多文化が融合するグルメの宝庫。特にシーフードとステーキは、訪れたら絶対に味わいたい名物です。今回は、シドニーで食通たちを唸らせる絶品レストラン3軒を厳選。ぜいたくな食体験を楽しめる名店を紹介します。(文:A […]
日豪の宇宙パイオニアが若者を鼓舞する「Orbiting Ambition」がキャンベラで開催

7月10日、キャンベラにあるクエスタコン(Questacon)という愛称で知られる国立科学技術センター内にある日本劇場(Japan Theatre)で、日豪の宇宙分野の先駆者たちが登壇するイベント「Orbiting A […]
賠償金を管理する資産管理会社に対する信頼を失ったらどうなる?/日豪プレス法律相談室 第100回

お金を他人に預けるには信頼関係が必要です。少額のお金を家族に渡すことさえ、互いの強い理解が必要でしょう。ましてや、多額のお金をファイナンシャル・マネジャー(資産管理会社)に預ける場合、預け先が責任を持って行動してくれる […]
豪州日系フットボール界隈に激震──2人の日本人フットボーラーの逮捕に寄せて/日豪フットボール新時代 第156回

当然、何も書かずにやり過ごすこともできたが、どうしても書かずにはいられなかった。 6月1日、”Breaking News”として9NEWSがAリーグ所属選手のスポーツ賭博での違法行為を伝えるの […]
オーストラリアの田舎で暮らせば㉞開拓史の町「Berry」でお茶を

オーストラリアの田舎に移り住んで感じるのは、現代的な建築やインフラ設備が多くない分、歴史を物語る遺構や風景が目に入りやすいということだ。旅行者にも人気のサウス・コースト地方のベリー(Berry)という田舎町に立ち寄れば […]
パナドール、ニュロフェン、ジェネリック──結局どれが一番いいの?

*本記事は過去のコラム(オリジナル全文はこちら)からの一部抜粋です。 熱や痛みが出たら「とりあえずパナドール」。オーストラリアに住んでいる人なら誰でも知っている合言葉だ。ただ、パナドールは商品名の1つで実際はスーパーや […]
オリオン・ビールのリニューアル・デザインに豪州在住・比嘉隼斗さんの作品が採用!―一般投票1位に輝き、7月15日より販売開始

沖縄を代表するビール・ブランド「オリオン・ビール」の主力商品「オリオン・ザ・プレミアム」がデザインをリニューアル。そのデザインを一般公募で募集したところ、約1万6000票の投票が集まり、最終候補10作品の中から一般投票 […]
2度目の大阪・関西万博は「ウーマンズ・パビリオン」へ/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.40 万博会場へのアクセスが便利で快適な大阪のホテル こんにちは。ヘルス・コーチのASAMIです。前回の大阪・関西万博のコラムはいかがでしたか? 6月は2度目の万博会場を訪れたのですが、今回は土曜日の訪問に加え […]
オーストラリアを代表するブラスバンドが大阪・関西万博で演奏─ブリスベン・ブラス2が音楽を通じた国際文化交流で日本を魅了

オーストラリア・クイーンズランド州を拠点に活動するブリティッシュ・スタイルのブラスバンド、「ブリスベン・ブラス」が日本に旋風を巻き起こした。1981年に設立された同団体は、現在約130人のメンバーがA・B・Dの3つのグ […]
オーストラリアで失業者が増えているのに、株価が最高値を更新しているのはなぜ?

「悪いニュースは良いニュース」 【解説】オーストラリアでは6月の失業率が3年半ぶりの高水準を記録し、堅調に推移してきた労働市場に軟化の兆候が見えてきた。ところが、景気動向に敏感なはずの株価は絶好調だ。なぜなのか?(ジャー […]