男子はヤニク・シナー、女子はアリナ・サバレンカが優勝─テニス4大大会のシーズン第1戦、全豪オープン2024が開催

テニスの4大大会(グランドスラム、G S)のシーズン第1戦、全豪オープン2024は、メルボルン市内のメルボルン・パークで1月14~28日に行われた。全豪オープン(OP)の撮影や取材をして16年になるライターが、今年の全 […]
オーストラリアで行われるフィットネス大会への出場を目指してみては?/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.24 お祭り感覚で行われるフィットネス大会の魅力 こんにちは。フィットネス・トレーナーのASAMIです。オーストラリアは灼熱の夏が過ぎ、過ごしやすい季節になったころでしょうか。日本は逆に寒波が過ぎ、春の訪れを待 […]
チャイナ・エアライン、3月8日から4月5日までお得な割引プライス 日本、韓国、東南アジア、ヨーロッパ便で最大25%OFF

PR 台湾を代表する航空会社チャイナ・エアライン(China Airlines)が、3月8日~4月5日まで、プロモーションを実施。期間中、シドニー、メルボルン、ブリスベンから東南アジア、東北アジア、ヨーロッパへのフライ […]
能登半島地震災害支援チャリティー・イベントを開催─子育て支援サイト「メルファミ!」の運営メンバーが企画

能登半島地震の災害支援チャリティー・イベント「メルファミ!ピクニック」が1月27日、メルボルン北郊外クリフトンヒルのヤラベンド公園で開催された。同イベントは、メルボルンを拠点に活動する子育て支援サイト「メルファミ!」の […]
ワラビーズ対決で予期せぬアクシデント !? /Go! ワラビーズ in Japan

2024年最初の取材は1月13日、リーグワン・ディビジョン2の浦安D-Rocks(以下、D-Rocks)対豊田自動織機シャトルズ愛知(以下、シャトルズ愛知)の一戦。D-Rocksには元ワラビーズのイズラエル・フォラウ選 […]
人気観光地ゴールドコーストでワーホリ生活─体験者の声をお届け!「迷っているなら、絶対に行動するべき」

PR ワーキング・ホリデー(以下、ワーホリ)の渡航先として人気が高いオーストラリア。中でも、ゴールドコーストやケアンズなどがあるクイーンズランド州では、大自然を満喫しながら働くことが可能なため、注目のエリアだ。 そ […]
スーパー・ラグビー・パシフィック2024開幕/豪州ラグビー通信

今年もスーパー・ラグビー・パシフィックが開幕した。南アフリカ勢が不参加となって以降、スーパー・ラグビーは今ひとつ盛り上がりに欠けている感が否めないが、世界最高峰のコンペティションであることには変わりない。 シーズン開 […]
LGBTQA+の祭典シドニー・マルディグラ・パレードに出場する日本人グループ「ジェンダー・フリー・ジャパニーズ」を直撃取材!

毎年数週間にわたりシドニーで開催される世界最大規模のLGBTQIA+の祭典マルディグラの時期は、街中がレインボー・カラーであふれるが、特にマルディグラ・パレードの熱気はすごい。パレード当日の3月2日は、例年通りオックス […]
シドニーの大人気カフェ「Cafe Oratnek」人気の秘訣は「毎日120点のおいしさを目指しているから」
日豪プレスインターンシップ・プログラム取材記事 「世界一の朝食」として有名な「Bills」の総本店料理長を務めたことがあるケニー高山さんは、シドニーに店を2つ構えている。1店舗目はセントラル駅から徒歩10分程度の場所に […]
日本大好き兄弟ジョーイ&マーティが営むシドニーの絶品ピザ店「Pizza Bros 」に潜入

日豪プレスインターンシップ・プログラム取材記事 日本が大好きな兄弟、ジョーイ・ペパロニ(Joey Peparoni)さんとマーティ・マクフライ(Marty Mcfly)さんが営むピザ店「Pizza Bros」は、シドニ […]
チャッツウッドにも2号店! フルーツ・サンドなど日本風サンドイッチが楽しめる「SANDITCH Café」
日豪プレスインターンシップ・プログラム取材記事 セントラル駅から徒歩約15分、オックスフォード・ストリートにある日本風サンドイッチを提供する「Sandoitchi Café」。そこで作られているサンドイッチのこだわりや […]
昼は夜を侵略したのか、それとも夜が昼を侵略したのか?「ルイーズ・ブルジョワ展」/NSW州立美術館ボランティア・ガイド便り

執筆者=チョーカー和子(NSW州立美術館日本語ボランティア・ガイド) 巨大な蜘蛛の彫刻「Maman」が州立美術館南館の前庭で皆様をお出迎え。高さ9メートル、ブロンズ製で重さ11トンもあるこの作品は、ブルジョワが母親への […]