ラグビー・ワールド・カップ2023が開催/Go! ワラビーズ in Japan

日本中がラグビー色に染まったラグビー・ワールド・カップ(以下、RWC)日本大会から4年。2023年9月8日、待ちに待ったRWCフランス大会が開幕した。 開幕戦は開催国フランスがオール・ブラックスを下した。自国開催のプ […]
情熱/日豪フットボール新時代 第137回

9月某日、「バングラデシュに来月から戻ります」とスマホにメッセージが届いた。その送り主の名は、永田羽竜(29)。これまで多くのフットボーラーに会ってきたが、永田ほど誰もが口をそろえてその人間性を褒める選手はそうはいない […]
本格博多ラーメン、濃厚スープ、激辛系…ラーメン激戦区のシドニーで今食べるべきこの3杯!/おいしいもの食べ隊 Vol.2

日豪プレスのスタッフがグルメ隊を発足。シドニーで見つけたおいしいものをご紹介! 無理は禁物!辛さ病みつき3 段階のコク旨ラーメン 激辛ラーメン(Gekikara Ramen) 火山道(Kazando)Shop G4A […]
「人生を変える1杯」をコーヒー文化の首都で味わう──オーストラリア最大都市メルボルンでカフェとアートを堪能

メルボルン特集 最新の統計局の集計で都市圏の人口がシドニーを上回り、オーストラリア随一の都市となったビクトリア州の州都メルボルン。さまざまな国からの移民が各々の文化を大切に守りながらも、ダイナミックな融合を寛容に受け入 […]
メルボルンで泊まるなら「W MELBOURNE」 ─ 全室TOTOウォシュレット付きのラグジュアリー・ホテル

メルボルン特集 PR メルボルン市街の中心部フリンダーズ・レーンとコリンズ・ストリートの間に位置するWメルボルン(W Melbourne)は、メルボルンの街並や音楽、ファッション、カクテル文化をコンセプトとした高級ライ […]
メルボルンでマツエクするなら、マリコ・サロンにおまかせ!─ 日本人アイリストによるハイクオリティーなサービス

メルボルン特集 PR 海外でのサロンが初めての人も安心のリラックス空間、ぜひご堪能ください(オーナー・Saki) メルボルンの歴史遺産、観光地としても有名なブロック・アーケードに、地元で人気のマツエク・サロンがある。ア […]
メルボルンを拠点に日豪関係を強化 日豪ビジネス協会初の最年少女性CEO─対談 セレステ・コラボス X 作野善教

メルボルン特集 【第23回】最先端ビジネス対談 日系のクロス・カルチャー·マーケティング会社doq®の創業者として数々のビジネス・シーンで活躍、日豪プレスのチェア・パーソンも務める作野善教が、日豪関係のキー・パーソンと […]
パリ五輪を目指す日系スケートボード選手・アリサ・トゥルーさんインタビュー、日本のスキー事情など/【SBSラジオ日本語放送】11月の見どころ

SBSラジオ日本語放送は毎週、火、木、金曜日の午後1時から番組を放送。シドニー市内からはAMラジオ1107khzにチューンを合わせる方法と、デジタル・テレビのデジタル・ラジオ「SBSRadio1」を選択する方法で聞くこ […]
オーストラリアの田舎で暮らせば⑬わずか1ミリのマダニの危険と獣肉アレルギー

オーストラリアの危険な生き物といえば、北部や海辺ならワニやサメが頭に浮かぶが、草地にはヘビやクモ、そしてマダニがいる。体長1ミリ前後のマダニの幼生でも、皮膚に寄生されると命に関わることがあり、どれほど注意してもしすぎる […]
NSW州“大分水嶺山脈”2泊3日の石探し紀行 後編/トミヲが掘る、宝石大陸オーストラリア 第27回

3日目、朝5時。スワッグ(オーストラリア発祥の小型テント)から這い出ると周囲には牛の大群。こちらのことなど一向に気にせず、優雅に朝ご飯(草)を食べている牛の群れを横目に、こちらも朝食を済ませ、お弁当をちゃちゃっと作って […]
大切なことを見つける/セクレタリーの“ヒショヒショ話”

第19回:大切なことを見つける 意志を貫くには、それなりの覚悟が必要である。自分が「やりたい」と思っていることを貫く生き方はそれほど容易なものではない。 大阪で働いていた20代のころ、自分の人生で何をやりたいのか、そ […]
メルカリや楽天市場で買い物してオーストラリアで受け取り! 購入代行・海外発送サービス「ZenMarket」で日本の商品を買ってみた

PR メルカリや楽天市場、Amazon、YAHOO! ショッピングなどでお目当ての商品を見つけても、海外発送できず、もどかしい思いをしている人も多いのでは? そんな方々に朗報だ。日本の商品の購入代行・海外発送サービス「 […]