「ウーリー」「トローリー」「パークする」? スーパーマーケットに関するカタカナ語 在豪日本人が使う新語?/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第18回

 豪州に住む日本人同士の会話では、スーパーマーケットに関わる単語も、日頃から利用頻度の高いカタカナ語として、英語からの借用が起こりやすい。  まずは大手スーパーマーケットの「ウールワース(Woolworths)」。こちら […]

鞍馬の火祭/書家れんのつきいち年中行事第179回

 ご機嫌いかがですか、れんです。  京都の左京区鞍馬にある由岐(ゆき)神社では毎年10月22日(時代祭と同日)の夜、京都三大奇祭である鞍馬の火祭が開催されます(神社は源義経が修行した鞍馬寺の門をくぐってから5分ほど登った […]

飯田橋駅付近、外堀通り沿いで/脇道── Side Streets of Tokyo #27

深夜、外堀通り沿いに停車するチェッカー・キャブのタクシー。 東京のタクシーは夜の街でも色鮮やかだ。 黄色の車体の日本交通グループ、緑色の東京無線、朱色のチェッカー・キャブ。 街に佇むだけで本当に可愛くてついついカメラを向 […]

【お悔やみ】日本の武道精神をオーストラリアに伝えた格闘家、ジョン・テイラー範師が死去 82歳 「国際空手道連盟極真会館」豪州支部会長

 日本の武道精神をオーストラリアに伝えてきた「国際空手道連盟極真会館」豪州支部会長で格闘家のジョン・テイラー範師が27日、死去した。82歳だった。葬儀は10月13日、シドニー東郊の教会(下記)で行う。  1941年スコッ […]