不動/日豪フットボール新時代 第135回

男女を問わず、QLD州のトップ・リーグNPL QLDには多くの日本人選手がプレーしており、それぞれが所属クラブで貴重な戦力となっている。その中でもここ数年の存在感、貢献度などを考えると、今回の主役の登場がここまで遅れた […]
サントリー「プレモル」イベント、シドニーCBDの居酒屋で好評開催中─20日にローンチ・イベント

シドニーCBDダーリング・スクエアにある人気居酒屋「Nakano Darling」で開催中の「プレミアム・モルツ」イベント開催に先駆け、7月20日、ローンチ・イベントが開催された。 会場には德田修一・在シドニー日本国 […]
2023年アーチボルド賞展/NSW州立美術館 ボランティアガイド便り

執筆者=チョーカー和子/ランゲージ・ガイド 今年のアーチボルド賞受賞者は歴代最年少受賞者の1人となったシドニー在住アーティスト、ジュリア・ガットマンが、作品「Head in the sky, feet on the g […]
腕の見せどころ/セクレタリーの“ヒショヒショ話”

第16回:腕の見せどころ 秘書の仕事は、急な対応が多い。上司が急病で仕事に出れなくなった時、その朝にどう対応するかが、秘書の腕の見せどころと言っても過言ではない。 病気は予期なくなってしまうもの。その日のスケジュール […]
シドニーでマクロビオティック教室を開催、池田恵子さん/出倉秀男の日本料理と歩んだ豪州滞在記 〜オーストラリアでの日本食の変遷を辿る〜 其の伍拾九

来年、小生は80を迎えるにあたり、それなりに健康で、食に関わる仕事が続けられ、日々の生活を送れていることが当たり前でなく、私はとても運が良かったと感謝しています。 そして、戦後の食糧難と飽食の時代を経験した今、思うの […]
羽織を楽しむ/オーストラリア、きもの日和

Styling vintage kimono in Melbourne Wardrobe: Kazari + Ziguzagu (W: kazari.com.au) Stylist: Sala Okabe (W […]
OCとセレクティブ・ハイスクール・テスト内申点について/オーストラリア教育あれこれ

Q:今年、子どもがOCクラスのためのテストを受ける予定なのですが、これまであった学校からの内申点がなくなると聞きました。私の子どもは本番に弱い方なので、内申点がなくなるのがとても不安です。この件について本当なのかどうか教 […]
オーストラリアの田舎で暮らせば⑩南半球の冬を生きる動植物

オーストラリアで田舎暮らしを始めて2度目の冬。気温が下がり、カエデやツル植物は全ての葉を落とし、ニワトリは羽の衣替えと同時に産卵をやめてしまった。それでも低温を好む花々が咲き、庭に来るカンガルーのメスのお腹の袋からは新 […]
“新作バレエ”はどうやってできる?/QLDバレエ団 合々香と弘平のグランパドトゥ 第25回

皆さん、こんにちは。 かねてより、僕の担当する回では、古典バレエなどかなり昔からあるおなじみの作品について多く取り上げてきました。しかし、今回は少し趣を変えて、新作バレエについて掘り下げていきたいと思います。 新作 […]
NSW日本語補習校/みんなの将来の夢聞かせて下さい!

シドニーで日本語学習や、アクティビティーを行っている子どもたちに「将来の夢」を聞き記録を残していく企画。今回は、NSW日本語補習校のプリスクール、キンディー、Year 1~6の児童・生徒13人に将来の夢をお寄せ頂きまし […]
猫の恩返し? そして次世代「シドニー・ラーメン事情」/ 帰ってきたBBKコラム 、子育てパパ奮闘編(?)

遅れてきた「コロナ」、傍らの「アビー」 その日は朝から熱があったもののWFHの定着で物理的に仕事ができるため、家から仕事をこなしていた。しかし午後4時、その日最後のオンラインMTGを終えたあたりで様相が変わってきた。目 […]
日本式の引越しサービスはシドニーに存在する!?

昨今の家賃急上昇や不動産価格高騰により、引越しを検討する人も多いのではないだろうか。日豪プレス本誌7月号では、「スペシャリストに聞く!オーストラリア最新不動産事情 2023」を特集。 オーストラリアで夢のマ […]