メルボルンを拠点に日豪関係を強化 日豪ビジネス協会初の最年少女性CEO─対談 セレステ・コラボス X 作野善教
メルボルン特集 【第23回】最先端ビジネス対談 日系のクロス・カルチャー·マーケティング会社doq®の創業者として数々のビジネス・シーンで活躍、日豪プレスのチェア・パーソンも務める作野善教が、日豪関係のキー・パーソンと […]
パリ五輪を目指す日系スケートボード選手・アリサ・トゥルーさんインタビュー、日本のスキー事情など/【SBSラジオ日本語放送】11月の見どころ
SBSラジオ日本語放送は毎週、火、木、金曜日の午後1時から番組を放送。シドニー市内からはAMラジオ1107khzにチューンを合わせる方法と、デジタル・テレビのデジタル・ラジオ「SBSRadio1」を選択する方法で聞くこ […]
オーストラリアの田舎で暮らせば⑬わずか1ミリのマダニの危険と獣肉アレルギー

オーストラリアの危険な生き物といえば、北部や海辺ならワニやサメが頭に浮かぶが、草地にはヘビやクモ、そしてマダニがいる。体長1ミリ前後のマダニの幼生でも、皮膚に寄生されると命に関わることがあり、どれほど注意してもしすぎる […]
NSW州“大分水嶺山脈”2泊3日の石探し紀行 後編/トミヲが掘る、宝石大陸オーストラリア 第27回

3日目、朝5時。スワッグ(オーストラリア発祥の小型テント)から這い出ると周囲には牛の大群。こちらのことなど一向に気にせず、優雅に朝ご飯(草)を食べている牛の群れを横目に、こちらも朝食を済ませ、お弁当をちゃちゃっと作って […]
大切なことを見つける/セクレタリーの“ヒショヒショ話”

第19回:大切なことを見つける 意志を貫くには、それなりの覚悟が必要である。自分が「やりたい」と思っていることを貫く生き方はそれほど容易なものではない。 大阪で働いていた20代のころ、自分の人生で何をやりたいのか、そ […]
メルカリや楽天市場で買い物してオーストラリアで受け取り! 購入代行・海外発送サービス「ZenMarket」で日本の商品を買ってみた

PR メルカリや楽天市場、Amazon、YAHOO! ショッピングなどでお目当ての商品を見つけても、海外発送できず、もどかしい思いをしている人も多いのでは? そんな方々に朗報だ。日本の商品の購入代行・海外発送サービス「 […]
赤ちゃんたちの体温調節はどうしてあげる?─赤ちゃんに着せる衣類

こんにちは、助産婦のチエコです♪メルボルンは冬真っ只中。。年々寒さが増しているような気がするのは私だけでしょうか?? うちの子たちはどちらも5月生まれ。冬の寒い時期に昼夜を問わず母乳をあげていたなぁ、と思い出します。こん […]
【読者プレゼントあり!】日本のマッサージ技術とボディー・ケア/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.21 日本のマッサージ技術はかなりハイレベル!? こんにちは。フィットネス・トレーナーのASAMIです。前回お話しした、リカバリーに重要な睡眠に続いて、今回は私が意識的に取り入れている「ボディ・ケア」についてご […]
日本人学校と現地校、どちらを選ぶ?/オーストラリア教育あれこれ

Q:来年からシドニーに引っ越すことになりました。年長の子どもがいますが、日本人学校と現地校、どちらに入れた方が良いでしょうか? 毎年年末が近づいてくると、オーストラリアに移住される人、または日本に帰国される方々からこの […]
賠償請求案件におけるオファー(賠償請求額)の重要性/日豪プレス 法律相談室 第91回

オーストラリア弁護士として30年以上の経験を持つMBA法律事務所共同経営者のミッチェル・クラーク氏が、オーストラリアの法律に関するさまざまな話題・情報を分かりやすく解説! 賠償請求案件では、紛争当事者に歩み寄りの意思が […]
オーストラリア最大級の春祭り「Floriade」/キャンベラ・イベント巡り⑦

こんにちは。日豪プレス・インターンのJoyです。先日は、キャンベラの冬のイベントについてお届けしましたが、季節はがらりと変わり、同コラム7回目となる今回は、9月16日~10月15日に行われた「Floriade」というす […]
バレエの真髄!? コール・ド・バレエ③/QLDバレエ団 合々香と弘平のグランパドトゥ 第28回

皆さん、こんにちは。QLDバレエ団の吉田合々香です。 前回は “Corps de Ballet(コール・ド・バレエ=群舞)”の魅力についてお話ししました。今回は、どのようにダンサーたちが一糸乱れずに群舞を成し遂げている […]