【読者プレゼント】アーチボルド賞展にご招待!─NSW州立美術館で2025年8月17日まで開催

NSW州立美術館では、毎年恒例の「アーチボルド賞」展が8月17日まで開催されている。 会場となるナーラ・ヌラ(Naala Nura)/南本館に、各分野で活躍する著名人や「時の人」が被写体となる肖像画の公募作品が展示。 […]
メルボルンの家庭の庭で鶏を飼う 〜バックヤードチキン〜

烏骨鶏と庭で過ごす、豊かな日々 うちの庭には今、烏骨鶏(うこっけい)という種類の鶏が2羽います。いわゆる Backyard Chicken です。 子どもたちにとっては、時々卵を産んでくれるフワフワの […]
台湾経由で快適アクセス! オーストラリア・日本線が999豪ドルから─チャイナエアライン冬季セール開催中

PR 台湾を代表する航空会社チャイナエアライン(China Airlines)が、6月4日~6月30日まで期間限定で冬のスペシャル・プロモーションを実施する。 期間中、シドニー、メルボルン、ブリスベン発のフライトを対 […]
2025年アーチボルド「Archibald賞」展/NSW州立美術館ボランティア・ガイド便り

執筆者=吉澤なほみ(NSW州立美術館ボランティア・ガイド) NSW州立美術館では、毎年恒例のアーチボルド賞展が開催中です。1921年から始まった同展は長い歴史を持ち、受賞者の賞金が10万豪ドルという権威ある肖像画の公募 […]
シドニー在住の社交ダンス中小路兄妹、世界の頂点に!The Open Worlds 2025 U14オープン・ラテンで優勝

5月8日〜13日、イギリス・ブラックプールタワーで開催されたダンス競技会「The Open Worlds 2025」で、シドニーで生まれ育った中小路勇真さん(13歳)と美咲さん(12歳)が、U14オープン・ラテン部門に […]
五輪金メダリスト、キング・オブ・スキー・荻原健司氏も来場─豪州「スノー・トラベル・エキスポ2025」大盛況

オーストラリア最大の雪山旅行展示会「スノー・トラベル・エキスポ2025」が5月25日、シドニーの国際会議場(ICCシドニー)で開催され、過去最多となる80以上の出展者が集まり、盛況のうちに幕を閉じた。冬のスキー・スノー […]
突っ込みどころ満載だった! ─オーストラリアのお弁当文化 第一回

はじめまして!メルボルンで8歳と10歳の子どもを育てるシングルマザーで、フルタイム保育士として働いているまこです。このコラムでは、オーストラリアでの子育てに欠かせない“ランチボックス文化”について、私の経験やアイデアを少 […]
母語教育に重きを置きながらグローバル社会に貢献できる子どもたちを育成─シドニー日本人国際学校

PR 日本人学級と国際学級を併設し、日々交流しながら学べる世界有数のインターナショナル・スクール「シドニー日本人国際学校(Sydney Japanese International School / SJIS)」。それ […]
TONIKAKU明るい安村・市川こいくち・ウエスPが語る!シドニー公演の舞台裏と“世界で戦う”覚悟

オーストラリアで満席御礼! ゴッドタレント出演芸人たちが語る海外公演のリアルと成功の秘訣─直筆サインプレゼントも 5月に開催された〈シドニー・コメディ・フェスティバル〉で、世界を股にかけて活躍する日本人コメディアン3人 […]
オーストラリアの田舎で暮らせば㉜エイが泳ぐマングローブ林

シドニーから南へ約3時間のサウス・コーストに移住して以来、生活圏にある豊かなマングローブ林を散策する楽しみが日常に加わった。海水と淡水が混ざり合う場所で育つマングローブ林の中で耳を澄ますと、ささやかな水音と共にたくさん […]
関西で深化する日豪フットボール関係③ “オージー・コーチ”の若き有望株がいよいよ日本上陸。Jを目指すクラブでその才能と価値を「証明」する/日豪フットボール新時代 第154回

JFL。日本フットボールのヒエラルキーでは4部リーグに当たるリーグは、Jリーグへの登竜門としてJを目指すクラブとその野望を打ち砕こうと腕を撫(ぶ)すアマチュア・クラブが高いレベルでしのぎを削る。かつて”門番 […]
ブリスベンの高級ブランド通りをそぞろ歩いていたら、なぜか“次元大介”に出会った話/タカ植松のQLD百景 第45回

ブリスベンCBD アルバート・ストリート たまに野暮用でシティに出掛ける。用事をすませた後は、当稿のネタ探しも兼ねてシティを徘徊するのがルーティンだということは既に書いた気がする。 先日、シティを訪れた際に通ったアル […]