閉店後の静ひつに包まれたショッピング・センター/タカ植松のQLD百景 第40回

ガーデンシティ/ブリスベン Text & photo by Taka Uematsu ふと、SNSで目に止まった広告。我が家の近くのショッピング・センターの映画館でデジタル・リマスター版の『七人の侍』が上映され […]
世界遺産・京都の東寺を背景にモーニング体操/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.33 秋の京都を満喫。心も体も潤うウェルネスな旅へ こんにちは。フィットネス・トレーナーのASAMIです。最近はお客様の食事や睡眠、健康全般のサポートをさせて頂くことが増え、ヘルス・コーチに肩書を変えることもあ […]
プロ格闘家・佐藤雄介─空手から始まり、異国の地でプロのMMAファイターが誕生! プロ・デビュー戦の臨場感ある舞台裏に迫る

佐藤雄介は打撃を得意とするストライカー、それもそのはず、兄の影響で5歳から22歳まで17年間、伝統派空手道を歩んできた。その後、社会人を経て米国MMAの実態がいかなるものかを自分の目で確かめたいという野心から3カ月間の […]
ニュージーランドへの留学&移住は、NZNにお任せ! ビザや教育に関する無料相談も実施中

PR こんにちは!NZNのマーケティング担当、ナタリーです。私たちNZNは、日本とニュージーランドに拠点を持ち、ニュージーランド留学・教育コンサルティング及び、移住相談を行う会社です。政府公認イミグレーション・アドバイ […]
若い時の困難な経験が将来のリーダーシップの糧になった─実業家/東京ガス元社長/日豪経済委員会委員長・広瀬道明さん

【第28回】最先端ビジネス対談 日系のクロス・カルチャー·マーケティング会社doq®の創業者として数々のビジネス・シーンで活躍、現在は日豪プレスのチェア・パーソンも務める作野善教が、日豪関係のキー・パーソンとビジネスを […]
乗馬パーティ、釣り堀!? どこでやる?オーストラリアで子供のお誕生日パーティ①

オーストラリアで暮らしてびっくりしたことの一つがお誕生日パーティの行われる場所。様々なところが会場になるのです。 私が一番びっくりしたお誕生日は息子のお友達(当時幼稚園生)のモーニントン半島で乗馬パーティでした。予定があ […]
2024年のユーキャン新語・流行語大賞に見る英語からの借用語/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第32回

今年も各辞書出版社からの新語大賞候補が発表されている。日本で暮らし、新語を日常的に取り入れている若者世代からすると、こういった新語大賞に登場する言葉に違和感を感じることが多いようだ。既に数年前から使い古されている言葉が […]
オーストラリア在住の日本人小中学生を全力サポート!オンライン家庭教師「ハイタッチ」の秘密とは?

PR お子様の学習方法や、学びについてお悩みはありませんか?「ティーチング」「コーチング」「トレーニング」の3本柱で、“一生モノの学ぶ力”を育むオンライン家庭教師「ハイタッチ」は、手厚い指導とサービスで、オーストラリア […]
高校の士官候補生訓練プログラム「カデッツ(Cadets)」とは!?/オーストラリア教育あれこれ

Q: 来年からハイスクールに入学する子どもがいます。学校説明会に行った際、「カデッツ」という軍事訓練のようなものがあると聞きました。これはアメリカや韓国のような兵役軍事訓練のことでしょうか? それは全員が受けなければなら […]
シドニー日本祭り2024が開催─山梨県PRブースが盛況!

12月1日、シドニー市内のウェントワース・パーク屋内会場で行われた「Matsuri Japan Festival 2024」に、シドニーやまなし県人会が「山梨県PRブース」を設置。シドニーにおける日本の観光や文化をPR […]
オーストラリアでの国際結婚/豪州ビザ・法律最新事情

ひと昔前は「珍しい」と言われたものですが、今では国際結婚は珍しくありません。しかし、いくら愛し合う2人の結婚であっても、国籍や文化、習慣が異なるカップルが結婚する場合、法律や手続きに起因する課題が生じることがあります。 […]
【読プレあり】亀井聖矢がシドニーで初公演!─世界を見据える注目のピアニスト

日本の観光、プロダクト、カルチャー、グルメをオーストラリア人に紹介する「JAPAN EXPO」が12月14日に開催。同日の午後7時半からは、世界的に有名な国際ピアノ・コンクールでの優勝など、国内外で数々の賞を受賞し、そ […]