国内の民間防犯カメラがハックされ映像盗まれる

ロシア国内ウエブサイトから世界中に放映される  インターネットを使った防犯カメラのサイバー攻撃脆弱性は以前から言われてきたが、オーストラリア国内で再び被害が出ていることが報道されている。オーストラリアの民家の防犯カメラの […]

ABC放送、さらに250人の人員削減を発表

連邦の8,400万ドル予算削減に看板番組削減  6月24日午後、ABC放送のデビッド・アンダーソン理事長は、連邦政府のABC放送予算が8,400万ドル・カットされることに対応し、職員250人を削減することになると発表した […]

VIC州政府、国防軍、連邦、他州に協力求める

ウイルス検査所増設とホットスポット地区対策強化  6月24日付ABC放送(電子版)は、市中感染が急増しているVIC州で、州政府が連邦政府に国防軍(ADF)のロジスティック支援を求め、国内他州にも協力を求めたことを伝えてい […]

国内サイバー攻撃問題で豪中が非難合戦

オーストラリアの政府機関その他に侵入  オーストラリアの政府機関や研究機関などのコンピュータがインターネットを通じて大規模なハッキングの被害を受けたと連邦政府が発表しており、連邦政府のスコット・モリソン首相は、「国家の後 […]

コロナウイルス関係アップデート 2. 6月23日

「VIC州はハード・ロックダウンをすべき」と専門家 6月23日、メルボルン地域モアランド地区のブランスウィック・イースト小学校で児童1人がコロナウイルス陽性と判定されたことから学校閉鎖され、全校を消毒している。  それよ […]

コロナウイルス関係アップデート 1. 6月23日

ビクトリア州の2桁発生続く、2校閉鎖  6月23日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、VIC州メルボルン地域のコロナウイルス・ホットスポットと指定された地区の小学校2校で児童各1人が新たに陽性と判定さ […]

ヘイドン元連邦高裁判事、セクハラ容疑否認

6人の判事女性助手の訴えで監察官の調査  ダイソン・ヘイドン元連邦高裁判事が、現役時期に判事女性助手6人に性的嫌がらせをしていたとの訴えが被害女性から出ていたことを受けて監察官の調査が開かれていたが、委員会は訴えを事実と […]

シドニー・フィルム・フェスティバル作品入賞後に切貼り

「民族差別」批判浮上後に問題箇所削除  シドニー・フィルム・フェスティバルで入賞したイライザ・スキャンレン氏の短編作品が「民族差別」の批判を受けた。しかし、スキャンレン氏が、入賞作品の問題箇所を入賞後に削除したことが明ら […]

NSW州境開放・閉鎖問題、州政府内部で対立

バリラロ州副首相がVICとの州境閉鎖を要求  VIC州のコロナウイルス感染者急増で周辺諸州は緊張を高めている。SA州はVIC州から旅行客を呼び込もうとしていた計画を中止し、VIC州との州境閉鎖を継続することを決めた。   […]

パラマッタのパワーハウス新博物館開館遅れる見込み

市内の現在地閉館から3年間は休館  パラマッタ市内への移転が計画されているパワーハウス博物館のパラマッタ新館竣工は2024年以前には不可能の見込みになっており、パワーハウスの名の通り、元火力発電所建物を改造して博物館にし […]

NSW州政府、学校休暇に向けて方針策定

隣州VIC州のコロナウイルス再蔓延拡大に  間もなく学校休暇が始まるが、VIC州でコロナウイルス感染者が再び増えていることから、VIC州との間の人の移動でNSW州でも再び感染者が増える可能性があるとして、主席医務官と対策 […]

VIC州保健専門家「州内6自治体をロックダウン」

コロナウイルス蔓延第二波の危険高まりに  VIC州で連日2桁の新陽性者が出ていることに対して、国内トップの医務官らが、コロナウイルス蔓延第二波の危険が高まっており、メルボルン地域の6自治体地域をロックダウンするよう要求し […]