放射性物質セシウム137紛失 西オーストラリア州で輸送中に

資源大手リオ・ティントが発表 英国とオーストラリアに拠点を置く資源大手リオ・ティントは30日、西オーストラリア(WA)州で輸送中の放射性物質が紛失したと発表した。公共放送ABC(電子版)が伝えている。 リオ・ティント […]
ジョコビッチが全豪オープン10勝目 グランドスラム最多優勝タイの22勝

男子シングルス決勝でチチバスにストレート勝ち テニス4大大会(グランドスラム)の1つ、全豪オープンは29日、オーストラリアのメルボルン・パークで男子シングルス決勝戦を行い、ノバク・ジョコビッチ(セルビア=29日時点で世 […]
全豪オープン会場で父がロシア礼賛? ジョコビッチは否定

4大大会最多優勝タイかけ、今夜男子シングルス決勝 テニス4大大会の1つ、全豪オープンに出場中のノバク・ジョコビッチ(セルビア=世界ランキング5位)は28日、父のスルジャン・ジョコビッチ氏がウクライナに侵攻したロシアを礼 […]
就航記念特別料金は49豪ドル 新格安航空「ボンザ」31日に第1便

予約は専用アプリか提携代理店のみ オーストラリアの新しい格安航空会社(LCC)「ボンザ」が31日、第1便を就航させる。既にアプリで航空券の予約受け付けを開始しており、最も安い料金は片道49豪ドルからとなっている。公共放 […]
世界有数の天然ガス産出国なのに オーストラリア東部でガス不足のなぜ?

今年の消費量5%が不足へ 規制当局が警告 エネルギーの需給バランスを監視しているオーストラリア競争消費者委員会(ACCC)は27日、ガス市場に関する報告書を発表した。それによると、同国の人口が集中する東部一帯では今年、 […]
物価サプライズも、金利上限予測は据え置き 豪主要エコノミスト

ウェストパック銀エバンス氏「5月までに3.85%」 25日に発表された2022年12月期のオーストラリア消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年同期比7.8%と市場予測(7.5%)を上回るサプライズとなったものの、主要エ […]
サーフィン中の10歳少年に雷が直撃、敏速な救助で一命取りとめる オーストラリアNSW州

「雷が近づいたらすぐ陰に隠れて」と海難救助団体が呼びかけ オーストラリア東部ニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州のビーチで26日、サーフィンをしていた少年(10歳)が落雷の直撃を受け、意識不明の重体となる事故があった […]
海藻の大規模養殖で温室効果ガス削減目指せ オーストラリアの研究チーム

食糧や飼料、バイオ燃料に利用 オーストラリアのクイーンズランド大学の研究チームがこのほど発表した論文によると、世界の広い海域で海藻の養殖を行えば、温室効果ガスの大幅な削減など環境負荷を低減できる可能性があるという。英紙 […]
日本で拘束のオーストラリア人女性 「ロマンス詐欺」の被害者と家族主張 現地報道

薬物の運び屋にさせられたか オーストラリア人女性が日本の司法当局に身柄を拘束され、家族と連絡が取れなくなっている。複数の現地メディアによると、女性の家族は、いわゆる「ロマンス詐欺」の被害に遭い、違法薬物の運び屋をさせら […]
旅行や建築、燃料、外食などが物価押し上げる

経済再開や供給制約、エネルギー高騰が複合要因に 前年同期比で7.8%の上昇と1990年以来の高水準となったオーストラリアの消費者物価。33年ぶりの激しい物価上昇の背景には、コロナ禍からの経済再開のよる旅行・外食需要の急 […]
33年ぶりの激しいインフレ オーストラリアCPI、前年同期比7.8%上昇

ピークアウトどころかさらに加速 オーストラリアの激しいインフレがさらに加速していることが確認されたため、中央銀行の豪準備銀(RBA)が2月に9会合連続の利上げに踏み切ることがほぼ確実視されている。 オーストラリア統計 […]
食品価格、1年で1割弱値上がり オーストラリアの大手スーパー2社

ウールワースとコールズ オーストラリアのスーパーマーケット市場を寡占するウールワースとコールズの大手2社の食品の平均価格が、2022年第4四半期(10月〜12月)に前年同期比で9.2%上昇した。投資銀行UBSの調査で分 […]