オーストラリア東部NSW州で12年ぶり政権交代 最大野党の中道左派・労働党が勝利

ミンズ党首が第47代州首相に就任へ オーストラリア国内最大州の東部ニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州で25日、任期満了に伴う州議会選挙(任期4年の下院の全議席と任期8年の上院の半数を改選)の投票が行われた。開票の結 […]
オーストラリアの個人資産が溶けていく… 不動産価格下落と利上げ背景に1年で3%減少

株価下落で確定拠出年金「スーパー」資産も7%弱減 オーストラリア統計局(ABS)によると、2022年12月四半期の家計部門の総資産は14兆4,000億豪ドル(約1,254兆円)と前期比で0.4%減となり、3四半期連続で […]
週4日労働・週休3日制、オーストラリアで初めて労使が合意

非営利団体と労組が協定結ぶ 同じ賃金で労働時間短縮 非営利団体「オックスファーム・オーストラリア」はこのほど、オーストラリア・サービス業労組(ASU)との団体交渉で、労働者の1週間当たりの所定給与を保証した上で、労働時 […]
「恋に落ちるのを恐れていたんだ」 オーストラリア出身のメディア王、マードック氏(92)が5度目で「人生最後」の結婚へ

お相手は米カントリー歌手の未亡人(66) 世界的なメディア王として知られるオーストラリア出身で米国籍のルパート・マードック氏(92)が、5人目の妻となる女性との婚約を発表した。21日付のロイター電が伝えている。 婚約 […]
オーストラリアの社会保障手当、今日から一斉に引き上げ 高齢者手当は夫婦で月約28万円に

激しいインフレで増額も「焼け石に水」か 33年ぶりの激しいインフレに見舞われているオーストラリアで20日、物価上昇に合わせて、社会保障手当の給付金額が一斉に引き上げられた。民放「9ニュース」(電子版)が伝えている。 […]
「お腹の赤ちゃん、かわいそう」 ナイキとプーマがカンガルー皮革の使用中止

オーストラリアの関連業界に波紋 世界的な大手スニーカー・メーカーのナイキとプーマが、動物愛護の観点から、カンガルーの天然皮革の使用を中止する方針を表明した。カンガルーの皮革を扱うオーストラリアの関連業界に波紋が広がって […]
「カンガルーの適正な間引きは必要」と先住民の狩猟家 ナイキ、プーマの皮革使用中止で

非人道的との批判は「誤解を招く」 「『お腹の赤ちゃん、かわいそう』 ナイキとプーマがカンガルー皮革の使用中止」から続く 世界的な大手スニーカー・メーカーのナイキとプーマが、動物愛護の観点から、カンガルーの天然皮革の使用 […]
オーストラリア政策金利、5月に3.85%で打ち止めか 有力エコノミストが上限予測を下方修正

市場予測は4月中銀会合で「据え置き」確率93% オーストラリアの有力なエコノミストとして知られるウェストパック銀のビル・エバンス氏は17日、顧客向けの短信リポートで、豪準備銀(RBA)の政策金利のターミナル・レート(到 […]
2月のオーストラリア失業率3.5%に下落 力強い雇用情勢、利上げ圧力再燃

新規雇用者数は約6万5,000人増 雇用市場の力強さが確認されたことから、オーストラリアで利上げ観測が再び高まっている。16日発表された2月の雇用統計によると、失業率(季節調整済み)は3.5%と1月の3.7%から下落し […]
オーストラリア原潜配備の意味とは?① 核兵器搭載せず不拡散に配慮も、安保政策の大転換点に

半永久的に潜航できる「海の忍者」 豪米英の首脳が14日に発表した攻撃型原子力潜水艦のオーストラリア配備計画。共同声明は「オーカス(豪米英の安保枠組み)の最初の大規模なイニシアチブとして、オーストラリアが通常型兵器を搭載 […]
オーストラリア原潜配備の意味とは?② 南西太平洋の抑止力強化は期待できるがコストは莫大

史上最大の国家プロジェクトに 「オーストラリア原潜配備の意味とは?① 核兵器搭載せず不拡散に配慮も、安保政策の大転換点に」から続く 豪米英の首脳が14日に発表した攻撃型原子力潜水艦のオーストラリア配備計画。アングロサク […]
30年代初頭に米バージニア級原潜をオーストラリア配備 40年代に英次世代艦を国内で建造へ

米英豪「オーカス」首脳会談、原潜調達の行程発表 安保枠組み「オーカス」(AUKUS)を構成するオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相、米国のジョー・バイデン大統領、英国のリシ・スナク首相は14日(現地時間13日 […]