オーストラリア産石炭の対中輸出が再開 約2年ぶり

豪中貿易相が輸入規制の見直し議論 中国が停止していたオーストラリア産石炭の輸入が、約2年ぶりに部分的に再開された。オーストラリア産石炭7万2,000トンを積んだ運搬船が8日、中国南部・広東省の湛江(たんこう)市の港に接 […]
遠隔地のオーストラリア先住民の寿命、非先住民と比べ14年短い

「空飛ぶ医師団」報告書で明らかに 移動できる範囲内に医師や診療所がないオーストラリアの辺境地帯で、航空機による緊急医療サービスを提供している「王立飛行医師サービス」(ロイヤル・フライング・ドクター・サービス=RFDA) […]
オーストラリア政策金利3.35%に引き上げ 9会合連続で利上げ

ロウ豪準備銀総裁「インフレ目標に戻すことが最優先」 オーストラリアの中央銀行、豪準備銀(RBA)は7日、新年1回目の会合(1月は休会)を開き、政策金利を3.10%から3.35%に引き上げることを決定した。0.25ポイン […]
オーストラリア「先住民の声」改憲案 今年後半に国民投票目指す

アルバニージー首相が支持呼びかける オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相(労働党)が、同国の憲法に「先住民の声」を明記する与党の改憲案への支持を国民に訴えている。 アルバニージー首相は6日、首都キャンベラの […]
侵略の「贖罪」と分断に揺れるオーストラリア 治安が急速に悪化する先住民社会の闇

「人権侵害」と批判された強制介入は期限切れ アンソニー・アルバニージー首相の中道左派・労働党政権が目指す憲法改正の是非は、先住民への侵略という「贖罪」を抱えるオーストラリア社会の将来にとって、重要な試金石となりそうだ。 […]
オーストラリア中銀、明日9会合連続で利上げか 政策金利0.25ポイント引き上げの確率75%

豪証券取引所の金利先物指標 オーストラリアの中央銀行、豪準備銀(RBA)は7日に開く2023年最初の理事会で、政策金利を0.25ポイント引き上げ、3.35%とする見通しだ。予測通りに実施した場合、利上げは9会合連続とな […]
模造ナンバープレートで強盗 オーストラリアで無実の市民に身に覚えのない疑い

3Dプリンターで本物そっくり 3Dプリンターで模造された精巧なニセのナンバープレートを使った犯罪が増えているとして、オーストラリアの警察が注意を呼びかけている。公共放送ABC(電子版)が伝えている。 ニセのナンバープ […]
電気料金、1世帯当たり250豪ドル補助 オーストラリアNSW州与党が選挙公約

安いプランに乗り換えれば400豪ドル インフレ対策 オーストラリア東部ニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州のドミニク・ペロテ州首相は5日、電気料金が高騰している問題に対処するため、1世帯当たり250豪ドル(約2万2, […]
10代女子が死亡 サメに襲われたか オーストラリア・パースのスワン川で

イルカと泳ごうと水中に飛び込む 西オーストラリア(WA)州パース南郊フリーマントルで4日、川で遊んでいた女の子(16歳)が死亡する事故があった。サメに襲われた可能性が高いと見られている。公共放送ABC(電子版)が伝えた […]
5豪ドル新紙幣、チャールズ新国王は採用しない 先住民描いたデザインに

中央銀行・豪準備銀が決定 豪ドル通貨を発行する中央銀行の豪準備銀(RBA)は2日、数年後の発行を予定している新しい5豪ドル紙幣について、先住民「アボリジニ・トレス海峡島しょ民」を描いたデザインにすると発表した。 現行 […]
紛失の放射性物質は何に使われていたの? 西オーストラリア州の道路沿いで発見

セシウム137含む超小型筒状カプセル 西オーストラリア(WA)州政府は1日、行方が分からなくなっていた放射性物質を含む超小型カプセルを発見したと発表した。 公共放送ABC(電子版)によると、連邦・州政府の合同捜索班が […]
オーストラリアの住宅ローン借り換え、史上最高水準 新規契約額はピークから3割減

利上げでローン金利上昇 オーストラリアでは、少しでも金利の低い住宅ローンに乗り換える動きが加速しており、住宅ローン借り換え額が史上最高の水準に達している。昨年5月以降、政策金利が急激なペースで引き上げられ、住宅ローン金 […]