補習校を続けるようにするには?/オーストラリア教育あれこれ

AUS教育システム補習校を続けるようにするには? 小学校2年生の子どもがいます。日本語補習校に通っていますが、漢字が難しくなってきて補習校に通うのを嫌がるようになってきました。家でサポートしようと思いますか […]
刑務所で経済学を教えるということ

日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授) […]
シンプルで美しい、素材の味にこだわった宝石のようなケーキたち

第30回 Madame and Yves シンプルで美しい、素材の味にこだわった宝石のようなケーキたち シドニー東郊クローベリーに位置し、『TheGoodFoodGuide』や『TimeOut』など、多くのメ […]
オーストラリアお土産紹介「Keep cup(キープ・カップ)」

在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介! Vol.20Keep c […]
脇道── Side Streets of Sydney #7

脇道 ── Side Streets of Sydney Through the Camera Lens of Nao Ashidachi 写真家・足達奈穂が切り取るシドニーの風景、そして込められた思いをつづる キリビリ […]
夏に彩り鮮やかな「映える」カクテル、スプリッツ

幸せワイン・ガイド@オーストラリア夏に彩り鮮やかな「映える」カクテル、スプリッツ もうすぐ12月ですね。今年は山火事にコロナ禍と、なかなか心休まらない1年でした。今年はいつもよりも少し静かな年末年始になりそうです […]
今年度予算案と移民政策/豪州ビザ・法律最新事情

豪州ビザ最新事情卒業ビザならびに学生ビザに関する特別措置 通常であれば、毎年5月に発表されるはずの連邦政府の国家予算案と移民政策ですが、今年はCOVID-19の影響により10月に発表となっています。COVID- […]
コロナ禍で頑張る学生たちにインタビュー!北勝 暉人さん

コロナ禍でどう変わった? オーストラリアの学生ビザ事情 コロナ禍で頑張る学生たち──この危機をどう乗り越えたのか 学生たちにインタビュー! 北勝 暉人(きたかつ あきひと) 現在通っている学校:Tafe NSW Ulti […]
ブレット·ホワイトリー(Brett Whiteley) 「Alchemy」

オーストラリアのアート業界で活躍中のコラムニスト・ルーシーが オーストラリアを中心に活躍するアーティストと彼らの作品をご紹介。 第20回 ブレット·ホワイトリー(Brett Whiteley) 「Alchemy」 Art […]
コロナ禍で頑張る学生たちにインタビュー!原 あぐりさん

コロナ禍でどう変わった? オーストラリアの学生ビザ事情 コロナ禍で頑張る学生たち──この危機をどう乗り越えたのか 学生たちにインタビュー! 原 あぐり 現在通っている学校:Kenvale College(ケンベールカレッ […]
紫色のワイン「パープル・レイン(Purple Reign)」

今月の気になる一品 優れた日用品からため息の出るような贅沢品まで、 スタッフの気になるアイテムを独自の目線でピック・アップしてお届け。 日本とオーストラリアを中心に、世界各国のブランドから紹介する。 本当に良い物を愛用し […]
【12月】最新BOOKトレンド・チェック「クリスマス」

本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードと共に読み逃せない話題の3冊と、日本のトレン […]