嵐の前の静けさ? オーストラリア経済のいま

「狭き道」は実現しつつあるけれど オーストラリアの3月の失業率は4.1%と小幅に上昇したが、雇用情勢は依然として堅調に推移している。高い物価と金利を背景とした景気減速は峠を越し、「最悪期は脱した」(ジム・チャーマーズ連 […]
オーストラリアで習い事といえば?─メルボルンのママたちに聞いてみた! 子どもの習い事

メルボルンで子どもの習い事事情 オーストラリアで子育てをしていると、日本にいた頃には見かけなかったようなユニークな習い事や、子どもの興味を引き出す多様な選択肢の多さに驚くことがあります。 たとえば学校によっては、授業時間 […]
オーストラリアにもロシアの脅威!? ダーウィンが狙われる理由とは

ロシア空軍機インドネシア駐留の報道 ロシアが空軍機の駐留をインドネシアに要請したとの報道が、隣国オーストラリアを揺るがしている。駐留候補地として名前が上がったインドネシア東部マヌフア空軍基地からオーストラリア北部ダーウ […]
QLD州を代表する伏せ字のような名のビールXXXXを飲むと実は日本の◯◯◯が儲かるというお話/タカ植松のQLD百景 第44回

キャッスルメイン・パーキンス・ブリュワリー/ミルトン 広大な豪州には多くの御当地ビールがある。NSW州のトゥーイーズ(TOOHEYS)、VIC州ならVBことビクトリア・ビターなど。 ブリスベンCBD近隣の人気サバー […]
EXPO 2025大阪・関西万博もフィットネスで盛り上げよう

Vol.37 万博開催期間も運動しながら泊まりたい こんにちは。ヘルス・コーチのASAMIです。日本は春が訪れ、桜が満開になり、ますます外国人観光客でにぎわいをみせています。オーストラリアは猛暑を終えて涼しくなってきた […]
③資源大国オーストラリアで「エネルギー危機」のなぜ? 「再エネ偏重が高騰招いた」と野党

少数与党になれば脱炭素派に勢い 5月3日投票のオーストラリア連邦選挙では、主な争点にエネルギー問題が浮上している。電気・ガス料金が高騰して「エネルギー危機」と言われる状況になっているからだ。オーストラリアは世界屈指の資 […]
②資源大国オーストラリアで「エネルギー危機」のなぜ? 世界2位のLNG輸出国なのに…

天然ガス輸出偏重、供給不足と高騰招く 5月3日投票のオーストラリア連邦選挙では、主な争点にエネルギー問題が浮上している。電気・ガス料金が高騰して「エネルギー危機」と言われる状況になっているからだ。オーストラリアは世界屈 […]
①資源大国オーストラリアで「エネルギー危機」のなぜ? 再エネ重視で潤沢な化石燃料に逆風

石炭火力発電所は次々と閉鎖 5月3日投票のオーストラリア連邦選挙では、主な争点にエネルギー問題が浮上している。電気・ガス料金が高騰して「エネルギー危機」と言われる状況になっているからだ。オーストラリアは世界屈指の資源大 […]
大阪・関西万博 オーストラリア・パビリオンに「あばれる君」が出演 ! ─ シドニーとの中継をはじめ世界遺産の魅力を発信

4月13日から10月13日まで開催される大阪・関西万博。オーストラリア・パビリオンのテーマは「Chasing the Sun – 太陽の大地へ」。オーストラリアならではの多様性豊かな明るい人びと、その才能、 […]
落ちてくるナイフは掴むな! いま株を買い向かう勇気はあるか?

8日は株価反発 楽観は時期尚早か いわゆる「トランプ関税」の影響で、死屍累累の地獄絵図が広がる株式市場。だが、いつかは相場が下げ止まり、絶好の買い場がやってくる。リーマン・ショックやコロナ・ショックといった過去の暴落局 […]
オーストラリアで活躍する日本人ダンサー・青山祥子さんが「International Hip-Hop Competition」に出演

4月5日、メルボルンの「Doncaster Secondary College Performance Centre」で「International Hip-Hop Competition」が開催された。同イベントに、 […]
オーストラリアのカジノの魅力とは?旅行で楽しめるおすすめカジノ5選

PR 日本人に人気の旅行や移住先であるオーストラリア。リラックスした雰囲気の中で暮らしながら、週末や休暇にカジノを楽しむのも1つの過ごし方です。オーストラリアには、ホテルやエンターテインメント施設に併設されたカジノが多 […]