出産後の赤ちゃんとお母さんのケアについて

SHARE

病院から自治体へ

出産後、赤ちゃんとお母さんのケアは自治体のMaternal Child Health Serviceに移ります。

お子さんが小学校に入るまでの期間、お子さんの成長、発達の状態を定期的にまたは必要な時に確認してくれます。また、困った時などすぐ質問できるヘルプラインがあります。

https://www.health.vic.gov.au/primary-and-community-health/maternal-and-child-health-service

出産した病院がフォームをくれるので、そのフォームをオンラインで提出します。

(または、自宅出産などの場合、出産したことを証明する手続きがこちらでできるようです。https://www.bdm.vic.gov.au/baby)

保育園、幼稚園、小学校などに入学する際やパスポートの申請などでコピーが必要となることがあります。

https://www.bdm.vic.gov.au/births/get-a-birth-certificate





出産届

領事館へ提出します。3ヶ月以内に提出する必要があるので、出産前に書類を取得しておくと出産後に焦らずに申請できます。

https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/birth_registration.html

パスポートは戸籍謄本が必要なので、同時に手続きはできません。

パスポート

日本

領事館にて申請手続きを行います。受け取りの際、本人(赤ちゃん)が受け取る(立ち会う)必要があるので領事館へ行かなくてはいけません。

https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/passport_index.html

パスポート写真はPost Office、薬局、カメラ屋さんなどで取得できますが、日本の規格で撮れるかどうか確認するとよいでしょう。

オーストラリア

オンラインで申請用紙を記入し、最寄りのパスポートの受付をしているPost Officeへ必要な書類を提出します。その後、郵送で受け取ることができます。

https://www.passports.gov.au/getting-passport-how-it-works/how-get-child-passport/child-passport-general-information

マザーズグループ、プレイグループ

探し方

  • Maternal Health Nurse に紹介してもらう
  • Playgroup Victoria のページで探す(https://www.playgroup.org.au/
  • 日本語のプレイグループなら日本語情報サイトなどで探す
  • Parentoのリスト

著者

Chi Fujimoto

💻Kunoichi Tech Mama at ChiShiki Web
🔸オーストラリア在住歴20年+
🔸国際結婚 2児のママ
🔸メルボルン田舎暮らし
🔸オーストラリアの会社でIT Manager歴10年+
🔸コンピュータとの付き合い30年
幅広いITの経験と知識で頑張るあなたをサポート❤
Web: https://chishikiweb.com/
Twitter: https://twitter.com/chishikitweet
Facebook: https://www.facebook.com/ChiShikiW/
Instagram: @chishikiweb

メルボルン子育て広場 メルファミ 2022年09月07日の記事より転載





SHARE
各州別情報・旅行の最新記事
関連記事一覧
Google Adsense