感染拡大による今週末からの各州の規制
【TAS州への入州】他州からの入州者への強制隔離義務(早くとも8月31日(月)まで)
TAS州政府は、8月7日(金)から予定していたNT、SA州、WA州からの入州者に対する強制隔離免除を実施せず、早くとも8月31日(月)まで14日間の強制隔離を求める現在の措置を継続します。
NSW州からTAS州への訪問の際に14日間の強制隔離を義務とする現在の措置は今後も継続します。
○TAS州政府ホームページ
(他州からの入州者への強制隔離)
http://www.premier.tas.gov.au/releases/border_restrictions_update
【QLD州への入州】NSW州からQLD州への入州は原則禁止(8月8日(土)午前1時から)
QLD州では8月8日(土)午前1時から、QLD州が指定するCOVID-19感染多発地域(ホットスポット)に、新たにNSW州及び首都特別地域(ACT)全域を指定し、入州は原則として禁止されます。
例外は、州境周辺住民や必要不可欠な職業従事者、人道的理由などに限定されています。
○QLD州政府ホームページ
(他州との州境規制)
http://statements.qld.gov.au/Statement/2020/8/5/queensland-border-closed
【NSW州境規制】NSW州居住者がVIC州から戻る場合は自己負担でホテル強制隔離、シドニー空港経由のみ(8月7日(金)午前0時1分から)
8月7日(金)午前0時1分から、VIC州からNSW州に戻るNSW州居住者は、ホテルでの14日間の強制隔離が義務となります。隔離の費用は自己負担です(大人1人あたり3000ドル)。
同日以降、NSW州居住者がVIC州からNSW州に戻る際は、シドニー空港経由のみが許可されます。
○NSW州ホームページ
(NSW州居住者がVIC州から州内に戻る場合の規制)
https://www.nsw.gov.au/media-releases/mandatory-hotel-quarantine-for-residents-returning-from-victoria
【参考となるサイト】
○在シドニー日本国総領事館ホームページ
(新型コロナウイルス情報及び領事メール)
https://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
(渡航情報,感染・予防対策,雇用・経済対策,連邦・州・地域別情報)
https://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consul_coronavirus.html
(紀谷総領事Twitter)
https://twitter.com/CGJapanSydney
(在シドニー日本国総領事館Facebook)
https://www.facebook.com/CGJSYD/
◆引用◆
在シドニー日本国総領事館・領事メールより
Consulate-General of Japan in Sydney
Level 12, 1 O’Connell Street, Sydney NSW 2000 Australia
代表電話(61-2)9250-1000
Fax(61-2)9252-6600
Web:https://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
Mail:japaneseconsulate@sy.mofa.go.jp