Home | News | 宿命のライバル、アサヒとキリンがオーストラリアで火花を散らす理由とは? ①ビール市場で日系2社が強い存在感
キリンホールディングス(HD)がオーストラリア市場への関与を強めている。1990年代に資本参加した後、2009年に完全小会社化した同国ビール市場2位の酒造大手ライオンを基盤に、M&A(合併・買収)を繰り返すなどプレゼンスを拡大。4日には、国際的な評価も高いクラフトジンのメーカー「フォー・ピラーズ」(南部ビクトリア州)も傘下に収めたと発表した。
コア・ビジネスの酒造とともに、キリンHDが成長の柱と位置づける「ヘルスサイエンス事業」でも今年、大きな動きがあった。4月、中国市場に強みを持つオーストラリアの健康食品最大手「ブラックモアズ(シドニー)を18億8,000万豪ドル(約1,700億円)で買収する計画を発表。オーストラリア政府の外資審議委員会(FIRB)が4日、計画にゴーサインを出したことが明らかなった。ブラックモアズの株主総会と裁判所が承認すれば8月にも買収を完了する見通しだ。
一方、日本のビール市場でキリンと天下を競ってきた宿命のライバル、アサヒグループホールディングスもオーストラリアに狙いを定めてきた。09年に英菓子・飲料大手「キャドベリー・シュウェップス」からオーストラリア飲料部門(ペプシ、ソロなど)を買収したのを足がかりに、20年にはオーストラリアのビール最大手「カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ」(CUB)を親会社の世界最大手「アンハイザー・ブッシュ・インベブ」(ベルギー)から取得。48億5,000万豪ドル(約4,600億円=2021/22年度=調査会社アイビスワールド推計)のオーストラリア・ビール市場で、先行していたキリンHDを一気に抜いてトップランナーに踊り出た。
アイビスワールドのビール業界リポート(23年2月)によると、現地法人アサヒホールディングス・オーストラリアは22年に国内ビール販売1位の「グレート・ノーザン」、メルボルンを中心に人気が高い「ビクトリア・ビター」(VB)をはじめ推計25億6,150万豪ドル(前年比4.9%増)を売り上げ、53.0%のシェアを獲得している。
対するキリンHD傘下のライオンは、シドニーなど東部ニューサウスウェールズ州発祥の「トゥーヒーズ・ニュー」、北東部クイーンズランド州を代表する「フォー・エックス」などを手がけ、22年の売上高は推計15億6,460万豪ドル(2.2%減)、シェアは32.4%だった。
アサヒ、キリンの日系大手2社は合計で市場の85.4%を寡占。シェア4.0〜5.0%(23年推計)とされる3番手の地場メーカー「クーパーズ・ブリュワリー」(南オーストラリア州)を大きく引き離している。
(「②オセアニア事業は日系2社のドル箱に」へ続く)
■ソース
AUSTRALIA INDUSTRY (ANZSIC) REPORT C1212 “Beer Manufacturing in Australia”, February 2023(IBISWorld)
Home | News | 宿命のライバル、アサヒとキリンがオーストラリアで火花を散らす理由とは? ①ビール市場で日系2社が強い存在感
宿命のライバル、アサヒとキリンがオーストラリアで火花を散らす理由とは? ①ビール市場で日系2社が強い存在感
SHARE
4,600億円市場の覇権めぐり競争激化
キリンホールディングス(HD)がオーストラリア市場への関与を強めている。1990年代に資本参加した後、2009年に完全小会社化した同国ビール市場2位の酒造大手ライオンを基盤に、M&A(合併・買収)を繰り返すなどプレゼンスを拡大。4日には、国際的な評価も高いクラフトジンのメーカー「フォー・ピラーズ」(南部ビクトリア州)も傘下に収めたと発表した。
コア・ビジネスの酒造とともに、キリンHDが成長の柱と位置づける「ヘルスサイエンス事業」でも今年、大きな動きがあった。4月、中国市場に強みを持つオーストラリアの健康食品最大手「ブラックモアズ(シドニー)を18億8,000万豪ドル(約1,700億円)で買収する計画を発表。オーストラリア政府の外資審議委員会(FIRB)が4日、計画にゴーサインを出したことが明らかなった。ブラックモアズの株主総会と裁判所が承認すれば8月にも買収を完了する見通しだ。
一方、日本のビール市場でキリンと天下を競ってきた宿命のライバル、アサヒグループホールディングスもオーストラリアに狙いを定めてきた。09年に英菓子・飲料大手「キャドベリー・シュウェップス」からオーストラリア飲料部門(ペプシ、ソロなど)を買収したのを足がかりに、20年にはオーストラリアのビール最大手「カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ」(CUB)を親会社の世界最大手「アンハイザー・ブッシュ・インベブ」(ベルギー)から取得。48億5,000万豪ドル(約4,600億円=2021/22年度=調査会社アイビスワールド推計)のオーストラリア・ビール市場で、先行していたキリンHDを一気に抜いてトップランナーに踊り出た。
アイビスワールドのビール業界リポート(23年2月)によると、現地法人アサヒホールディングス・オーストラリアは22年に国内ビール販売1位の「グレート・ノーザン」、メルボルンを中心に人気が高い「ビクトリア・ビター」(VB)をはじめ推計25億6,150万豪ドル(前年比4.9%増)を売り上げ、53.0%のシェアを獲得している。
対するキリンHD傘下のライオンは、シドニーなど東部ニューサウスウェールズ州発祥の「トゥーヒーズ・ニュー」、北東部クイーンズランド州を代表する「フォー・エックス」などを手がけ、22年の売上高は推計15億6,460万豪ドル(2.2%減)、シェアは32.4%だった。
アサヒ、キリンの日系大手2社は合計で市場の85.4%を寡占。シェア4.0〜5.0%(23年推計)とされる3番手の地場メーカー「クーパーズ・ブリュワリー」(南オーストラリア州)を大きく引き離している。
(「②オセアニア事業は日系2社のドル箱に」へ続く)
■ソース
AUSTRALIA INDUSTRY (ANZSIC) REPORT C1212 “Beer Manufacturing in Australia”, February 2023(IBISWorld)
SHARE
赤字垂れ流しているので閉鎖します! 豪ショッピングサイト「catch.com.au」
スキー楽しむ時間、最大化します! カンタス札幌直行便
真夏のシドニーからノンストップで銀世界へ! カンタス札幌便、12月就航!
利下げは2月に始まるの?それとも… 豪エコノミストの予測分かれる
オージービーフ英国向け輸出、前年度から4倍以上に爆増! FTA発効で恩恵
オーストラリアのファストフード業界は群雄割拠! モスバーガーは失敗したけどウェンディーズはどうなの?
ハンバーガー・チェーン「ウェンディーズ」、40年ぶりオーストラリア再上陸!
経営破たんの航空会社「レックス」、オーストラリア政府の救済加速 債権49億円買い取る
害虫や疫病からオーストラリアを守るワン! 検疫探知犬、最前線で活躍
オーストラリアから訪日客92万人! コロナ前超え過去最高
トランプ氏ディスった落とし前どうつける? オーストラリアのラッド駐米大使、本人と面会!
トランプ政権まもなく発足! オーストラリアの対米外交はどうなる?