VIC州、QRチェックイン、1人あたり面積確保を緩和

2月18日より、マスク着用義務は当分継続  2月17日付ABC放送(電子版)は、VIC州政府もNSW州政府と同様、2月18日より、従来のQRコード・チェックインや施設の屋内屋外での一人あたりの面積確保条件を緩和すると発表 […]

NSW州首相、2月18日コロナウイルス規制緩和発表

2月28日予定を10日前倒しで実施  2月17日付ABC放送(電子版)は、ドミニク・ペロテーNSW州首相が、「2月18日より現在の規制を緩和する」と発表したことを伝えている。  これまで、ドミニク・ペロテーNSW州首相は […]

NSW州の学校授業開始2週間で2万人が感染

週2回のRAT検査で1週間に陽性50%増  2月17日付ABC放送(電子版)は、2月初めに新学年の始まったNSW州の学校で児童生徒が最初の2週間だけでも2万人以上が陽性と判定されたことを伝えている。  しかも、NSW州教 […]

シドニー東郊海岸閉鎖拡大

ボンダイからクロヌラまで  2月16日午後にシドニー東郊南のリトル・ベイで起きたサメの襲撃による男性遊泳者死亡事故を受け、ランドウィック市はクロベリーからラ・ペルースまでの海岸の24時間閉鎖を決めていたが、翌17日朝の報 […]

「自由党安定地盤で長年ないがしろにされてきた」

州議会ウィロビー選挙区補欠選挙結果確定せず  NSW州首相の座と州議会議員の席を辞したグラディス・ベレジクリアン氏の選挙区、ノース・シドニーのウィロビー選挙区で2月12日に実施された補欠選挙はベレジクリアン氏が推薦する自 […]

シドニー東郊リトル・ベイで水泳者、サメに襲われる

ランドウィック市、ラ・ペルースまでの海岸を1日閉鎖  2月16日付ABC放送は、同日午後、シドニー東郊南部のリトル・ベイで磯釣りをしていた人から、「水泳者がサメに襲われた」との通報で救急隊が出動したが、被害者は凄惨な状態 […]

中銀の利率変更、6月頃に利上げ予想が集中

不動産値上がりに加え住宅ローンの返済も上昇  2月15日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、金融市場やエコノミストが、「今後、インフレの急上昇が進めば中銀(RBA)も利上げを迫られ、政策金利が1年以内 […]

連邦会計検査院、政府の乱脈助成金制度非難

ダットン国防相、資格のないプロジェクトに資金認可  2月15日付ABC放送(電子版)は、保守連合連邦政権が連邦の地域プロジェクト助成金を巡って、保守連合議員の選挙区を優遇していたとして、連邦会計検査院がスコット・モリソン […]

5人に4人が、いつかコロナウイルスに感染すると悲観

オーストラリア国立大学の世論調査で判明  オーストラリア国立大学(ANU)の「コロナウイルスに対する国民の態度と体験」追跡調査で、成人の半数以上が過去3か月内に迅速抗原検査(RAT)またはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)検 […]

NSW州公立病院看護師、助産師、火曜日にスト

労働条件改善要求で保健相との交渉決裂  2月15日、NSW州内の何千人かの看護師、助産師が一斉職場放棄を実行する。医療労働者の職場放棄は2013年以来初めて。  2月14日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子 […]