日豪首脳がオンラインで安全保障の円滑化協定

不安定化要素の高まるインド太平洋地域に対応  1月6日付ABC放送(電子版)は、日本の岸田文雄首相とスコット・モリソン豪首相がオンラインでバーチャル・サミットを通して両国の安全保障協力に関する「円滑化協定」に署名したと伝 […]

ジョコビッチ、ビザ取消不服で裁判所に持ち込む

医学的理由の接種免除認められずビザ取消  2021年、コロナウイルス・ワクチン接種に批判的で、「接種したかしていないか明らかにしない」と宣言していたノバク・ジョコビッチ選手(34)は、2022年1月の全豪オープン・テニス […]

東京2020オリパラ・オーストラリア人選手にインタビュー

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念レセプションオーストラリア人選手にインタビュー 東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念レセプション 2021年11月30日、在オーストラリア日本国大使公 […]

コンセッション・カード所持者には無料RATキット配布

州政府の要求にモリソン連邦首相が一部譲歩  1月5日付ABC放送(電子版)は、同日の全国閣僚会議で、「迅速抗原検査(RAT)キットをコンセッション・カード所持者に無料で配布する」ことを決めたと伝えている。  また、これま […]

NSW州、新たに35,054人がコロナウイルス陽性判定

ペロテイ州首相「医療制度には相当な重圧」と認める  1月5日付ABC放送(電子版)は、NSW州政府の発表として、108,844人を検査し、新たに35,054人がコロナウイルス陽性と判定され、8人が亡くなったと伝えている。 […]

QLD州、新たに5,699人がコロナウイルス陽性と判定

「検査会場が渋滞しており、実数はもっと大きいはず」  QLD州では33,313人の検査で新たに5,699人がコロナウイルス陽性と判定されたが、州保健当局は、検査クリニックの閉鎖で他の検査会場で行列が伸びており、また、検査 […]

NSW州、コロナウイルスで病院職員も欠員増大の危機

入院・ICU収容・酸素吸入装置患者は増加の一方  1月4日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、政府の発表として、新たに23,131人がコロナウイルス陽性と判定され、2人が死亡したと伝えている。  また […]

NSW州、PCR検査は長蛇の列、結果は遅れがち

その上、迅速抗原検査キットは品切で手に入らず  NSW州政府のコロナウイルス・ロックダウン停止、規制緩和以来コロナウイルス感染者が爆発的に増加しているにもかかわらず、PCR検査体制は人手不足で検査希望者は炎天下に数時間の […]

NSW、新たに20,794人が陽性判定、4人死亡

検査の21%が陽性、入院患者も増加  1月3日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、1月2日午後8時までの24時間に新たに20,794人がコロナウイルス陽性と判定されたことを伝えている。また、4人がコロ […]

「迅速抗原検査無料化で民間の営業妨害はしない」

モリソン連邦首相、検査キット無料配布を否定  1月3日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソン連邦首相が、「コロナウイルス迅速抗原検査(RAT)キットの無料配布」を要求する声に対して、「政府がRATキットの無料配布に […]