日豪プレス杯 第52回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦

SHARE

第52回 シドニー東西大学ゴルフ対抗戦

オーストラリア最大級の日本人ゴルフ交流イベント「シドニー東西大学ゴルフ対抗戦」の結果をリポート。楽しみながらプレーをして、大学チームの団体戦で盛り上がろう。

第52回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦が3月31日(日)、ワリンガGCで開催されました。今大会には、15団体(関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智・南山連合、東京大学、同志社大学、東北大学、一橋大学、明治大学、立教大学、連合海外、連合西、連合東、早稲田大学)から総勢76人が参加しました。

当日は、午前7時30分より順番に全20組がスタート。風も穏やかな絶好のゴルフ日和の中、午後1時過ぎには全組が無事にホール・アウトしました。

優勝で歓喜に沸く慶應義塾大学の参加者
優勝で歓喜に沸く慶應義塾大学の参加者

大会後の表彰式兼懇親会は、同日夜にチャイナタウンの居酒屋「だるま」で開催されました。ゴルフ参加者以外の同窓生も含む74人が参加し、幹事校・連合海外の池口アイクさんによる要所で繰り出されるダジャレと、太田順子さんのしっかりとした進行で大きな盛り上がりを見せ、各人が親睦を深めました。前回に続き西阪徹さん(伊藤忠)からツナ缶、米に加え、田口久喜さん(近鉄エクスプレス)よりヒルトン東京ベイ無料宿泊券、焼酎など、櫟木春理さん(サントリー)よりウイスキーなど、原田直也さん(富士通ゼネラル)よりゴルフ・ボール、太田順子さんより米を寄贈頂きました。

女性ネット部門と併せ個人戦ネット部門優勝の酒井恵麻さん
女性ネット部門と併せ個人戦ネット部門優勝の酒井恵麻さん
ベスト・グロス賞獲得のパトリック・ジョーンズさん
ベスト・グロス賞獲得のパトリック・ジョーンズさん

個人戦ネット部門では、慶應義塾大学の酒井恵麻さんがネット・スコア71.12で、女性ネット部門と共に見事に優勝を飾りました。ベスト・グロス賞は、超高弾道ショットを繰り出す神戸大学のパトリック・ジョーンズさんがグロス・スコア81で受賞。

最も盛り上がる団体戦順位発表では、慶應義塾大学が優勝、2位は関西学院大学、3位に同志社大学が入賞しました。個人ネット順位の1~3位を慶應義塾大学が獲得しており、勢いが際立った優勝となりました。

成績発表を締めくくる参加校の東軍対西軍による東西対抗戦は、ネット平均0.99差で東軍に軍配が上がり、通算成績を16勝25敗としました。

また、今回は協賛などを通じて毎回多大な支援をくださった西阪徹さんを始め、幹事業務などにご尽力された原田直也さん、松浦秀和さん、山路康二さんが異動によりシドニーを離れられるとのことで新天地でのご活躍を皆で祈念しました。

最後に、次回幹事団を代表して連合東より第53回大会の概要(6月30日、ワリンガGC)が発表され、盛会のうちに第52回大会は幕を閉じました。

シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は参加校メンバーの懇親、ネットワークを深める絶好の機会です。参加を希望される大学並びに個人は、以下の事務局までお問い合わせください。
(報告=第52回幹事:金曽研一/関西学院大学)

連絡先:sydney-golf-taikou@googlegroups.com
事務局:委員長・鈴木雄人、副委員長・酒井恵麻

<団体戦総合>

順位 団体名 最終ネット平均
優勝 慶應義塾大学 73.81
2位 関西学院大学 75.61
3位 同志社大学 76.13
4位 連合東 76.55
5位 早稲田大学 76.61
6位 明治大学 76.85
7位 連合西 77.00
8位 一橋大学 77.24
9位 立教大学 77.76
10位 連合海外 78.92
11位 神戸大学 78.95
12位 上智・南山連合 79.18
13位 東北大学 79.62
14位 東京大学 80.13
15位 京都大学 81.26

<個人戦総合>

順位 氏名(敬称略)/団体名 グロス ネット
優勝 酒井恵麻/慶應義塾大学 100 71.12
2位 宮崎浩/慶應義塾大学 96 71.14
3位 瀬戸川俊一/慶應義塾大学 93 71.76
ベスグロ パトリック・ジョーンズ/神戸大学 81 76.75

<女性ネット順位>

順位 氏名(敬称略)/団体名 グロス ネット
優勝 酒井恵麻/慶應義塾大学 100 71.12
2位 カスカート幸子/連合西 87 72.54
3位 高柴裕子/連合東 104 72.74
ベスグロ カスカート幸子/連合西 87 72.54

<過去5大会の優勝校>

第47回(2017年7月) 明治大学
第48回(2017年10月) 連合西
第49回(2018年4月) 関西学院大学
第50回(2018年7月) 早稲田大学
第51回(2018年9月) 東北大学
SHARE
特集・取材の最新記事
関連記事一覧
Google Adsense