検索
Close this search box.
検索
Close this search box.

地球上で最大のアザラシ、タスマニア島に再上陸!

SHARE

まだ子ども 2年後は体長5メートル、体重3.5トンの成獣に

ミナミゾウアザラシの「ニール」(Marine Conservation Programのフェイスブック・ページより)

 アザラシの仲間で世界最大の「ミナミゾウアザラシ」(英名:サザン・エレファント・シール、学名:Mirounga leonine)の通称「ニール」がこのほど、オーストラリア南部タスマニア島の海岸に再び上陸した。住宅地を徘徊する愛らしいしぐさがソーシャル・メディアを賑わせている人気者だが、専門家は静観を呼びかけている。公共放送ABC(電子版)が伝えている。

 オーストラリアに生息するミナミゾウアザラシは、南極に近い孤島のマッコーリー島やハード島に多いが、ニールは2020年の後半に州都ホバート東方のセーラム湾で生まれた。生まれ故郷に戻る習性があるため、タスマニア島では比較的人口が多い南東部にたびたび上陸し、話題を集めてきた。

 今回の上陸は既に6回目。昨年も、住宅の庭に侵入したり、車の前に寝そべって住民が仕事に行けなくなったりといった「珍事」がニュースで報じられ、ソーシャル・メディアでも注目を集めた。

 州環境省によると、ミナミゾウアザラシはイカを主食としていて、外洋へ食糧探しの旅に出る合間に4〜5週間、陸地で過ごす習性がある。ニールも昨年末、南極海に出て行ったが、また一段と大きくなって帰ってきた。

 ニールはまだ2歳だが、既に体重は600〜700キロとお相撲さん5人分くらいある。あと2年も経てば、体長5メートル、体重3.5トンとトラック大のおとなに成長する。

「近づかないで!」と専門家

 当局はニールを保護するため、ニールが現在どこにいるかを明らかにしていない。タスマニア州環境省の生物学者、クリス・カーリヨン博士はABCに対し、ニールに遭遇したとしても、居場所をソーシャル・メディアで決して公表しないよう呼びかけている。

「(ミナミゾウアザラシは)生まれたところに戻る傾向があります。ニールはタスマニア島南東部に戻ることが遺伝的に組み込まれていて、何度も戻ってきています」(カーリヨン博士)

 ただ、1985年から2022年までの間、タスマニア州でミナミゾウアザラシの幼獣が生まれた例は9件しか報告されていない。いっしょに遊ぶほかのアザラシがいないため、同博士は「退屈なので、動くものと触れ合おうとするのです。それは人や子ども、犬、クルマかもしれません。非常に危険です」と警鐘を鳴らしている。

「人々が(ニールに)魅了され、会いに行こうと考えるのは理解できます。しかし、ニールのためにも、人のためにも注意が必要です。野生動物の行動は予測不可能です。人が近づくことは危険です」(同博士)

 州環境省は、休んでいるミナミゾウアザラシの邪魔をしないこと、20メートル以内に近づかないこと、犬はリーシュにつなぎ50メートル以内に入らせないこと、を呼びかけている。

■ソース

‘Neil the seal’ back on dry land again in Tasmania with authorities pleading for commonsense from onlookers, lest drastic action need be taken(ABC News)

Southern Elephant Seal(Department of Natural Resources and Environment Tasmania)





SHARE
Google Adsense
[the_ad_placement id="single-new-bottom"]