2人死亡 インガムやタウンズビルなどで数千人避難
クイーンズランド州で先週末から発生している大規模な洪水で、オーストラリア連邦政府は5日、仕事を失ったり収入が大幅に減ったりした被災者を対象に「災害復興手当」(DRA)を支給すると発表した。
同日午後2時から、オンラインの行政手続きシステム「myGov」などで申請の受付を始める。支給期間は最大13週間。支給の条件は次の通り。
- バーデキン(Burdekin)、キャソワリー・コースト(Cassowary Coast)、ヒンチンブルック(Hinchinbrook)、パーム・アイランド(Palm Island)、タウンズビル(Townsville)の各市町村に住んでいるか、そこで働いている勤労者と個人事業主
- かつ洪水の影響ですべての収入を失った人、または収入がオーストラリアの平均週給を下回った人
現地メディアの報道によると、今回の洪水では2人が犠牲になった。クイーンズランド州北東部インガムでは2日、63歳の女性が救助隊のボートから投げ出されて死亡。インガムに近いバーマーサイドの水が引いたサトウキビ畑では4日、連絡が取れなくなっていた82歳の女性の遺体が発見された。
河川の氾濫によりタウンズビルでは住宅1,700棟が浸水。被災地全体で数千人が避難生活を余儀なくされている。
■災害復興手当に関する情報
Natural disaster support(Services Australia)
Tel: 180 22 66(Australian Government Emergency Information Line)
■ソース
Woman’s body found in paddock in second north Queensland floods death(The Guardian)