国王陛下の代理人に明日要請か オーストラリア連邦選挙

SHARE

アルバニージー首相

 公共放送ABC(電子版)などのオーストラリアの主要メディアは27日、アンソニー・アルバニージー首相が28日にも次期連邦選挙の実施を発表する見通しだと報じた。任期3年の下院を解散するとともに、任期6年の上院の約半数の議席を改選する。

 アルバニージー首相は27日、民法ラジオ「トリプルM」の番組で「(選挙実施の発表が)非常に差し迫っていることは確実だ」と述べ、数日以内の発表を示唆した。

 連邦首相がチャールズ英国王(憲法上のオーストラリア国王)の代理人である連邦総督を訪ね、選挙実施の発令(公示)を要請するのは通常、日曜日が多い。ただ、ABCが労働党関係者の話として明らかにしたところによると、首相は金曜日の28日に選挙実施を発表する方針を固めたという。

投票日は5月10日?

 投票日は慣例で土曜日となっており、規定により最も遅くても5月17日までに実施する必要がある。選挙運動期間は規定で最低33日間と決められている。このため、28日公示の場合、投票日は5月3日、10日、17日の3つしかない。

 一方、首相が4月30日までに選挙実施を発表しない場合、5月3日の選択肢は消え、10日か17日に絞られる。

 オーストラリアのメディアでは、「3月28日または30日公示、5月3日投票」の線も有力視されている。ただ、3日はクイーンズランド州と北部準州の3連休と重なるため、10日投票となる可能性もある。

■ソース

Budget 2025 live: Speculation mounts that election will be called on Friday, PM confirms decision is ‘quite imminent’(ABC News)

Australia PM Albanese says election ‘imminent’ as government rushes to pass tax cuts bill(Reuters)

SHARE
Google Adsense
[the_ad_placement id="single-new-bottom"]