高市新首相と初対面! オーストラリアのアルバニージー首相

SHARE

マレーシアで日豪首脳会談

高市早苗首相(左)と日豪首脳会談を行ったオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相(Photo: 内閣広報室)

 東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するためマレーシアを訪問したオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は26日、高市早苗首相と初の日豪首脳会談を行った。アルバニージー首相は27日、マレーシアのクアラルンプールで行った会見で、次のように述べた。

「昨夜、日本の新しい首相である高市首相と初めて会う機会があった。非常に温かい雰囲気の中での初対面となり、日本初の女性首相である高市首相と、海外の指導者の中でも非常に早い時期に会うことができたのはたいへん光栄だ」

「日本との関係は、オーストラリアにとって極めて重要だ。防衛や安全保障の分野で協力しているだけでなく、日本は経済面でも大切なパートナーであり、私たちはエネルギー供給国として日本に信頼されている」

「また、最近ではもがみ型フリゲート艦についても、日本から調達し、西オーストラリア州で製造を進めていくことになっており、両国の関係は今後さらに発展していく見通しだ」

 日本の外務省によると、首脳会談は26日午後6時15分(現地時間)から約20分間行われた。アルバニージー首相は冒頭、高市氏の首相就任に祝意を述べた。高市氏は、日豪は「自由で開かれたインド太平洋」の実現のために主導的役割を果たす同志国だと指摘した。

 また、両首脳は、地域安保や戦略的な課題での連携強化、重要鉱物の供給を含む経済安保分野での協力で一致した。米国や他の同志国との協力推進を確認した。2026年の日豪友好協力基本条約署名50周年に向け、幅広い分野での日豪協力をいっそう強化していくことでも一致した。

■ソース

Press conference – Kuala Lumpur(Prime Minister of Australia)

日豪首脳会談(外務省)

SHARE
Google Adsense
[the_ad_placement id="single-new-bottom"]