70年ぶりの王位継承、共和制移行論議はどうなるの?

オーストラリア人の大統領を元首とする憲法改正の行方 歴史的背景から英国王を国家元首とするオーストラリア。だが、20世紀後半には地理的に離れた英国など欧州との関係が相対的に薄まり、アジアとの経済関係を強化する「脱欧入亜」 […]
オーストラリアでも女王追悼広がる 「王位継承の布告」11日に連邦議会で

チャールズ英国王が即位、オーストラリアの国家元首に 8日死去したエリザベス英女王の長男で王位継承権1位のチャールズ3世(73歳)が10日、ロンドンのセント・ジェームズ宮殿で新国王に即位した。王位継承評議会による宣言を経 […]
キャンベラ連邦議会議事堂で96発の弔砲

女王の死去を偲び、2週間喪に服す 8日に死去した英国のエリザベス女王を追悼するため、オーストラリアは今後2週間、公式に喪に服する。公共放送ABC(電子版)が伝えた。 オーストラリアの首都キャンベラにある連邦議会議事堂 […]
「女王、安らかにお休みください。そして私たちの国王に神のご加護を」 アルバニージー首相

オーストラリアの国家元首、エリザベス英女王が96歳で死去 オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は9日、96歳で死去した英国のエリザベス女王に追悼の念を表明した。首相は声明で「オーストラリア国民は、人生を通して […]
新型iPhone 14、オーストラリアでの価格は?

一番安いモデルは1,399豪ドルから 米アップルは7日、新型スマートフォン「iPhone 14」の4機種を発表した。気になるオーストラリアでの価格は、最も安いモデルで1,399豪ドルから。最も高いモデル(1テラバイトの […]
シーフードの原産国表示、飲食店でも義務化の動き

水産業界が働きかけ 労働党政権も前向きに検討 オーストラリアのレストランで、シーフードの原産国表示を義務付ける動きが出ている。寿司店などの経営者にとっては仕事が増えてしまうが、水産業界は国産魚介類の販売促進につながると […]
夫と不倫相手をクルマではねた妻、無罪になったのはなぜ?

スマホアプリで夫を追跡、公園で不倫現場を発見 夫と不倫相手の女性をクルマではねて負傷させたとして、複数の罪に問われた妻に対する裁判の評決が5日、ブリスベン地裁で行われた。このうち2人を故意にクルマではねたとする起訴内容 […]
豪GDP、6月期は前年同期比3.6%増

前期比0.9%増 3期連続プラス オーストラリア経済は個人消費主導の力強い回復を続けている。だが、今後はインフレ抑制のための急速な利上げの影響が、景気にブレーキをかける可能性も否定できない。 豪統計局(ABS)が7日 […]
インフレ鎮静は2024年までかかる

豪準備銀のロウ総裁が見通し 豪準備銀(RBA)のフィリップ・ロウ総裁が6日、理事会後に発表した声明の概要は次の通り。 【世界経済】「高いインフレによる実質賃金への下げ圧力、ほとんどの国での金融引き締め、ロシアによるウク […]
豪政策金利、4会合連続で0.5ポイント引き上げ2.35%に

「インフレは年末までに7.75%でピークアウト」と豪準備銀総裁 加速するインフレを抑えるため、中央銀行の豪準備銀(RBA)は6日、政策金利を0.5ポイント引き上げ2.35%とすると発表した。同日開いた月例の理事会で決定 […]
4会合連続で政策金利0.5ポイント引き上げか 明日の豪準備銀理事会

止まらないインフレ抑制へ追加利上げ 中央銀行の豪準備銀(RBA)は6日、金融政策を決める理事会を開き、加速するインフレを抑えるため、追加利上げを決定する見通しだ。理事会終了後の同日午後2時30分に発表し、翌日実施する。 […]
インフレや金利が私たちの生活にとって重要な理由とは?

資産価値が下がり、ローン支払額も増加 インフレで実質賃金も目減り 止まらない物価上昇を抑えるため、豪準備銀は明日、政策金利を0.5ポイント引き上げて2.35%とする見通しだ。インフレや金利の動向は、私たちが働く会社の業 […]