メルボルンの日米豪印戦略対話、インドが異論の立場
ウクライナ・ロシア国境危機問題でロシア寄り VIC州メルボルン市で開かれていたクアッド(日米豪印戦略対話」会談では、いくつかの議題に加えて中露の勢力拡大の問題も話し合われたが、ロシアの脅威を巡ってインドが他3国とは異論 […]
NSW州議会補欠選挙開票結果労働2自由1国民1
労働党ベガ選挙区を初獲得、自由党には敗北感漂う 2月12日付ABC放送(電子版)は、同日、ベガ、モナロ、ストラスフィールド、ウィロビーの4NSW州議会選挙区で実施された補欠選挙結果の速報を伝えている。 この選挙では、 […]
ワクチン技術専門家団体、完全接種の定義変更
16歳以上の年齢層はブースターを含めた3回接種 2月10日付ABC放送(電子版)は、オーストラリア国内のワクチン技術専門家団体「豪州予防接種技術諮問グループ(ATAGI)が、「完全接種」の定義と名称を変更し、ジョンソン […]
QLD州、新たに5,977人が陽性、14人死亡
州政府、連邦の高齢者施設ブースターに協力申し出 2月11日付ABC放送(電子版)は、QLD州政府の発表として、新たに5,977人が陽性と判定され、14人が死亡したと伝えている。 同日午前、イベット・ダース保健相が記者 […]
連邦政府、宗教差別法案無期限棚上げ決定
下院で労働党修正案、上院では審議拒否受け 2月10日付ABC放送(電子版)は、スコット・モリソンが選挙公約に掲げていた宗教差別法案(宗教の自由法案とも)の無期限棚上げを決定したと伝えている。 この法案は、宗教系学校で […]
QLD州企業が米大統領提唱の電気自動車化協力
豪政府の支援得られず、国内事業に見切り QLD州ブリスベン市に本社を置くオーストラリア企業が、オーストラリア政府の支援が得られず、アメリカのジョー・バイデン大統領の提唱する電気自動車化に参加し、アメリカ国内に生産工場を […]
内部告発者に「首相にネガティブな発言するな」脅迫
連邦議事堂での男尊女卑風土謝罪の翌日に暴露 オーストラリア連邦議事堂内の男尊女卑の気風や女性に対する性犯罪が暴露されてきており、連邦議会に国民の厳しい眼が注がれている現在、2月8日にはスコット・モリソン連邦首相がこの問 […]
WA州、「州境開放が遅れれば感染状況むしろ悪化」
研究者の新しいオミクロン株モデリング発表 WA大学の感染症モデリングとコンピュータ科学専門家のジョージ・ミルン教授の新しいオミクロン株モデリングで、WA州政府が州境閉鎖解除を遅らせれば、解除した時にオミクロン株アウトブ […]
モリソン首相の「宗教差別法」自由党を割る
教義に基づく性的指向差別合法化巡り対立 選挙戦でペンテコステ派信者であることを宣伝したスコット・モリソン連邦首相が公約に掲げた「宗教差別法」は、教義に基づく性的指向に対する差別を合法化するものとして、社会の各方面で法案 […]
「コロナウイルス・ワクチン追加接種が必要になるかも」
チャントNSW州主席医務官が4回の接種を予告 2月8日付ABC放送は、NSW州政府のケリー・チャント主席医務官が、「コロナウイルス対策にブースターを含めた3回の接種に加えて4回目の接種が必要になる可能性もある」と予告し […]
「欠陥だらけで公正欠如の利益誘導行為」
NSW州会計検査院長、政府の助成金運用酷評 2月8日付ABC放送(電子版)は、グラディス・ベレジクリアン保守連合NSW州政権の地域振興助成金制度運用を調査していた州会計検査院長が、その報告書で同政権の助成金交付団体選定 […]
WA州各地のブッシュファイア燃え続ける
SA州境ではNSW州の冷凍トラック炎上 2月7日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、WA州の南西部、南東部、パース市の東、南の地域でブッシュファイアが燃え続けているほか、エア・ハイウェイのWA/SA […]