ワールド・カップ・フランス大会への切符をつかむのは/Go! ワラビーズ in Japan
ラグビー・ワールド・カップ(W杯)フランス大会開幕まで、50日を切った。出場各国は代表メンバーの最終選考に入っている。我らがワラビーズも例外ではない。エディ・ジョーンズHCは誰を選ぶのか。 日本で活躍しているワラビー […]
レガシー/日豪フットボール新時代 第136回

ワールド・カップ(W杯)が終わった。多くの人びとがフットボールに魅了された女子W杯史上最高の盛り上がりを見せた大会は成功裏に終わった──。と断言できないのは、締切の都合で大会が序盤から中盤へと差し掛かろうかというタイミ […]
毎年大盛況の文化交流イベント─日本祭りがシドニー北郊チャッツウッドで開催

シドニー日本クラブ(JCS)は9月9日、チャッツウッドで日本祭り2023(Matsuri Japan Festival in Chatswood 2023)を開催する。同イベントは、文化交流イベントとしてシドニー北部地 […]
リゾート再生の請負人が語るこれからのインバウンドと日本の地方観光の魅力─対談 星野佳路 X 作野善教
【第22回】最先端ビジネス対談 日系のクロス・カルチャー·マーケティング会社doq®の創業者として数々のビジネス・シーンで活躍、日豪プレスのチェア・パーソンも務める作野善教が、日豪関係のキー・パーソンとビジネスをテーマ […]
シドニーで絶品スイーツを求めて/おいしいもの食べ隊 Vol.1

日豪プレスのスタッフがグルメ隊を発足。シドニーで見つけたおいしいものをご紹介! 餅とジェラートの相性が抜群!新食感のデザート Daifuku (Mochi) Gelato Ice Kirin Bar486/488 Ke […]
オーストラリアでの幼稚園の選び方は?

幼稚園 kindergarten(公立または私立幼稚園)または 準備学年(preschool)政府公認のサービスで、3歳から6歳までの子どもたちを対象に就学前の教育とケアを提供しています。 幼稚園を探すhttps://w […]
キャンベラ最大級の冬祭り「Winter in the City」/キャンベラ・イベント巡り⑥

こんにちは。日豪プレス・インターンのJoyです。「キャンベラ・イベント巡り」の6回目となる今回は、6月30日~7月16日にキャンベラのシティー・センターで行われた「Winter in the City」を紹介します。 […]
夏休みは農園リゾートを満喫/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.18 千葉県香取市の農園リゾート施設「The Farm」 皆さんは夏季休暇を楽しんでいますか?今回は夏休みシーズンなので、ウェルネス・ツーリズムのお話しの引き続きです。「日本人は働き過ぎ!」なんて言われることも […]
シドニーにオープンした猫カフェ・オーナーの新井由紀さんのインタビューなどを放送/【SBSラジオ日本語放送】9月の見どころ

SBSラジオ日本語放送は毎週、火、木、土曜日の午後10~11時に番組を放送中。シドニー市内からはAMラジオ1107khzにチューンを合わせる方法と、デジタル・テレビのデジタル・ラジオ「SBSRadio1」を選択する方法 […]
脆(もろ)くかけがえのないもの/福島先生の人生日々勉強

伝えたいことがあったのに言えないままその日は別れ、今度会った時にと思っていたのに遠くに行ってしまい、言えずにそのままになってしまったというような経験はありませんか。つい電話をしそびれて明日でいいかと引き延ばしている内に […]
オーストラリアの田舎で暮らせば⑪移住後の生活コストの変化

シドニーからサウス・コースト地方へ移住したことで変化したライフスタイルは、日々の生活コストにも影響を与えている。お金の使い方が変わった背景にあるのは、田舎ならではの立地条件や人付き合いの習慣だ。カフェで買うコーヒー1杯 […]
日本の耐熱ガラス・メーカー「HARIO」がオーストラリアに進出─コーヒー文化の首都メルボルンで開所式を開催

8月18日、メルボルンのクラウン・タワーで、日本製の耐熱ガラス・メーカー・ハリオ(HARIO)が、「HARIO Australia」の開所式を行った。 ■関連記事「HARIO Australia」の開所式に潜入―インタ […]