家庭内暴力保護新制度がNSW州全域でスタート

NSW州政府は1月23日、パートナーに家庭内暴力の犯罪歴があるかを調べるための新制度をNSW州全域で開始すると発表。「質問する権利(Right To Ask Scheme)」は、NSW警察が家庭内虐待の被害者となりうる […]
クローズ・ネストでWSOチャリティー・フェスタ2023を開催─ボランティア、フリマ出店者、舞台パフォーマーを募集

シドニーの非営利団体ワールド・スカラーシップ・オーガナイゼーション(WSO)は3月26日、シドニー北郊に位置するクローズ・ネスト・センターで「WSOチャリティー・フェスタ2023」を開催する。 WSOは、同イベントの […]
WBC、日豪戦いよいよ12日!「オーストラリアが勝つ」と豪ニルソン監督─野球狂の日豪プレス編集部員が突撃インタビュー

サッカーのワールドカップの熱狂から早いもので4カ月。いよいよ野球のワールドカップ(World Baseball Classic)が開幕した。2017年以来の開催となる今回は各国メジャーリーガーが続々と参加。日本代表には […]
ポール・ディブ豪州国立大学名誉教授、叙勲伝達式 在オーストラリア日本国大使公邸で

在オーストラリア日本国大使公邸で2月3日、ポール・ディブ豪州国立大学名誉教授(元豪州国防省副次官、元統合情報機関長官)への叙勲伝達式が執り行われた。同名誉教授は、防衛分野における日豪協力関係の促進に寄与した功績が認めら […]
【読者プレゼントあり!】マット・トゥームア選手にインタビュー/Go! ワラビーズ in Japan

三菱重工相模原ダイナボアーズのマット・トゥームア選手に期待 2009年に日本で開催された「IRBジュニア世界選手権」に、ジェームズ・スリッパー選手、ニック・ホワイト選手らがU20豪州代表として来日した時に、背番号10を […]
日本とは違う「ピックアップ」と「ピック」/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第11回

少し前に「ピッキング」について取り上げたが、今回は「ピックアップ」と「ピック」について。 日本語で「ピックアップ」と言えば、気になる話題をピックアップする、つまりたくさんの中から気になる話題を選び出して取り上げる、と […]
シドニーやまなし県人会「無尽」が開催

2月26日、地元の人から愛されるクロウズネストのチャイニーズ・レストラン「Peacock Gardens」でシドニーやまなし県人会「無尽」が開催された。 山梨県にルーツや縁を持つ気心の知れたメンバーで円卓を囲み、ボリ […]
みんなの将来の夢聞かせて下さい! シドニー・チアリーディング「SPRINGS」

シドニーで日本語学習や、アクティビティーを行っている子どもたちに「将来の夢」を聞き記録を残していく企画。今回は、「シドニー・チアリーディング「SPRINGS」のメンバー6人に将来の夢をお寄せ頂きました! ●私はダンスが好 […]
海外移住が増える現代、子育てはどうする?──日本の大学生がオーストラリアの学校でインタビュー

子どもを「日本と世界をつなぐ架け橋」に──シドニー日本人国際学校に聞く 外務省が公表した海外在留邦人調査統計(2022年版)によると、2021年10月1日時点で海外に住む日本人(在留期間3カ月以上の長期滞在者と永住者) […]
クイーンズランド州政府観光大臣スターリング・ヒンチリフ氏が来日─ヴァージン・オーストラリア航空日本線チケット発売を祝福

クイーンズランド州政府観光局(オーストラリア クイーンズランド州ブリスベン、CEO:パトリシア・オキャラハン)の日本事務所(東京都港区、日本局長:ポール・サマーズ)は2月28日、駐日オーストラリア大使館でヴァージン・オ […]
マルコム・ターンブル元首相も訪問─天皇誕生日祝賀レセプション

在シドニー日本国総領事公邸で2月22日、天皇誕生日祝賀レセプションが開催され、NSW州政府要人、日系企業代表者、文化人をはじめとした164人が参加した。会場にはマルコム・ターンブル元首相も訪れた。 レセプションはシド […]
NICHIGO PRESS オンライン版、完全リニューアル!

「NICHIGO PRESS ONLINE」が、レスポンシブ・デザインに生まれ変わるなど大幅リニューアルを果たした。旧サイトではプリント版の記事転載がメインだったが、オンライン・プラットフォームの特性を生かしたウェブ限定 […]