“新作バレエ”はどうやってできる?/QLDバレエ団 合々香と弘平のグランパドトゥ 第25回

皆さん、こんにちは。 かねてより、僕の担当する回では、古典バレエなどかなり昔からあるおなじみの作品について多く取り上げてきました。しかし、今回は少し趣を変えて、新作バレエについて掘り下げていきたいと思います。 新作 […]
NSW日本語補習校/みんなの将来の夢聞かせて下さい!

シドニーで日本語学習や、アクティビティーを行っている子どもたちに「将来の夢」を聞き記録を残していく企画。今回は、NSW日本語補習校のプリスクール、キンディー、Year 1~6の児童・生徒13人に将来の夢をお寄せ頂きまし […]
猫の恩返し? そして次世代「シドニー・ラーメン事情」/ 帰ってきたBBKコラム 、子育てパパ奮闘編(?)

遅れてきた「コロナ」、傍らの「アビー」 その日は朝から熱があったもののWFHの定着で物理的に仕事ができるため、家から仕事をこなしていた。しかし午後4時、その日最後のオンラインMTGを終えたあたりで様相が変わってきた。目 […]
日本式の引越しサービスはシドニーに存在する!?
昨今の家賃急上昇や不動産価格高騰により、引越しを検討する人も多いのではないだろうか。日豪プレス本誌7月号では、「スペシャリストに聞く!オーストラリア最新不動産事情 2023」を特集。 オーストラリアで夢のマ […]
留学帰国後は、英語力を武器に働こう!現場で働く社員に聞いた─星野リゾートに優秀なグローバル人材が集う理由

ワーキング・ホリデー・メーカーや、留学生としてオーストラリアで過ごした経験を、日本帰国後に活かして働きたいという人は多いだろう。本記事では、英語力を武器に日本国内で活躍したい人に向け、近年、人気を高め注目されているリゾ […]
乗り継ぎでお世話になるのも最後……/タカ植松のQLD百景 第23回

Text&Photo by Taka Uematsu ケアンズ空港 ケアンズ空港に降り立つのは、基本、日本行きの乗り継ぎの時だ。今回の急な帰国でも、ケアンズ経由で飛んだ。基本、カンガルーの系列の星印にしか乗ら […]
2023年後半のオーストラリア不動産状況について/オーストラリア不動産の現状

長期にわたり豪州不動産販売のアドバイスやサポートを手掛けるGIM Capital Professional Pty Ltdが豪州不動産市場の動向や情報を分かりやすく解説。 コロナ禍からの脱却と共に大きく不動産価格が上昇 […]
絶対訪れたい! メルボルンのお薦めナイトスポット─歴史的な6つの劇場、話題のレストラン「ビクトリア」

メルボルンの魅力が詰まった「夜」の楽しみ方とは? まばゆい光を放つメルボルンのお薦めのナイト・ライフを紹介します。(協力=ビクトリア州政府観光局、執筆=原田糾) イーストエンド地区で観劇 ゴージャスな舞台芸術に身を委ね […]
スーパー・ラグビー・パシフィック、豪州勢は?/豪州ラグビー通信

シーズン立ち上がり、ホームでブランビーズとの開幕戦を落としたワラタスは、序盤を1勝5敗と苦しんだが、中盤では3連勝もあり、第13節までに順位を6位まで上げた。昨年のワラビーズ欧州遠征で代表キャップを得た司令塔、ベン・ド […]
トゥームア選手vsフィップス選手/Go! ワラビーズ in Japan

2月の最終日曜日、日陰はまだ寒さを感じるが、日向では風さえなければ春の訪れを感じる日差しの東京・秩父宮ラグビー場で行われた、三菱重工相模原ダイナボアーズ(以下、相模原DB)vs NECグリーンロケッツ東葛(以下、GR東 […]
「ペイする?」「ファイナライズする」在豪日本人が使う新語?/オーストラリア弁(新方言)を探せ 第15回

オーストラリア弁(新方言)を探せ 第15回 外国語を取り入れる時、「どのような言葉が一番多いのか」という研究によると、どのような言語同士であっても、やはり名詞を取り入れるケースが最も多いようである。名詞は、物の名前や、 […]
オーストラリア移住後、若くして成功者に─WISE JAPAN AUTO GROUP 代表・早田勇介さんインタビュー

PR しごとば拝見! 私の経営流儀 第2回 オーストラリアを拠点に、各方面で重要な仕事に取り組んでいる日系企業の社長をはじめとした日豪をつなぐキーパーソンの「しごとば」を日豪プレスが直撃し、その人となり、仕事の流儀を聞 […]