健康/オーストラリア紀伊國屋 トレンド・チェック

本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードと共に読み逃せない話題の3冊と、日本のトレ […]
地方に広がる日本食文化/出倉秀男の日本料理と歩んだ豪州滞在記

出倉秀男の日本料理と歩んだ豪州滞在記~オーストラリアでの日本食の変遷を辿る~ 其の伍拾四 地方に広がる日本食文 私がシドニーのチャッツウッドにスタジオを開いてから、2022年の今年、早11年が経ちました。開設以来、この […]
シドニーのスーパーで見つけた「謎・冷凍ラーメン」を食べてみた

自称・料理男子のシドニー在住・忠太郎のフード・レポート。皆さんに代わってめずらしい食材や見つけた面白いもの、気になるレストラン情報などをレポートしていきます! 筆者がシドニーに移住したのは今からざっと10年前。この1 […]
サーリンバのスモーキー・クォーツ(煙水晶)/トミヲが掘る!宝石大陸オーストラリア

第14回 サーリンバのスモーキー・クォーツ(煙水晶)Thulimbah, Southern Queensland / Smoky Quartz QLD州の南西部、NSW州との州境にあるQLD州で一番寒くなる町として知ら […]
オーストラリアから日本国外務大臣表彰
5人受賞─令和4年度

在シドニー日本国総領事公邸で9月15日、令和4年度日本国外務大臣表彰を受賞した折り紙アーティスト・ファーズみどり氏への授与式が執り行われた。授与式は紀谷昌彦・在シドニー日本国総領事の帰任に際するレセプションの中で実施さ […]
「豪州不動産購入」最大のチャンスがやって来る?/オーストラリア不動産の現状

法定金利上昇の背景と影響 毎月発表される法定金利の利率は、豪州不動産に影響する要因の1つです。豪政府がコロナ禍の経済悪化を避ける目的で2020年11月~22年3月、金利を0.1%と低水準に抑えたことで物件購入者は増加、 […]
おらが街のスタジアム/サンコープ・スタジアム Suncorp Stadium / Brisbane/タカ植松のQLD百景

第13回 おらが街のスタジアム/サンコープ・スタジアム Suncorp Stadium / Brisbane 「サンコープ・スタジアム」と命名権でご当地銀行の名を冠する前は、「ラングパーク(・スタジアム)」と […]
シドニー「盆栽展」大盛況─ボタニック・ガーデンで初開催

シドニー盆栽会が主催した盆栽展が9月9〜11日の3日間、シドニーのロイヤル・ボタニック・ガーデンのCalyxで開催された。同展は、官民一体となって日本を盛り上げるシドニー発のイベント「Japanaroo2022」 のプロ […]
裁判における言葉選びの重要性 / 日豪プレス 法律相談室

第84回 裁判における言葉選びの重要性 公用語を母語としない人が裁判で証言する際、通訳・翻訳のクオリティーが大切なことは言うまでもありませんが、どんな言語であれ言葉選びは非常に重要です。言葉選びのちょっとしたミスが原因 […]
サステナブルな包装を考える(後編)/ BusinessReview

会計監査や税務だけでなくコンサルティングなどのプロフェッショナル・サービスを世界で提供する4大会計事務所の1つ、EYから気になるトピックをご紹介します。 軟質プラスチック包装削減方法はあるが、決定打はない 軟質プラス […]
元Jリーガー長谷川悠氏送別、シドニーやまなし県人会開催

ニュートラルベイの「寿限無&新ばし」レストランで7月28日、山梨県・富士川町出身の元Jリーガー・長谷川悠氏を囲み、シドニーやまなし県人会が開催された。 長谷川氏は2020年に来豪し、NPL(オーストラリア2部リーグに […]
僕らの本拠地が生まれ変わりました!/QLDバレエ団 合々香と弘平のグランパドドゥ 第15回

第15回 僕らの本拠地が生まれ変わりました! すばらしい環境が整ったスタジオでのリハーサルやコンディショニングは、ダンサーにとっては、ケガの防止につながるだけでなく、すばらしい作品を追求していくためにも大切な要素です。 […]