陶芸家・スウェン博江さんのデジタル・アーカイブ発表イベント/キャンベラ・イベント巡り④

こんにちは。日豪プレス・インターンのJoyです。キャンベラ・イベント巡りの第4回目となる今回は、5月13日に開催された、陶芸家・スウェン博江さんのデジタル・アーカイブ発表イベントについてお届けします。 同イベントは、 […]
バイロンベイ在住のアーティスト・キリコ・カモンさんのインタビューを放送/【SBSラジオ日本語放送】6月の見どころ

SBSラジオ日本語放送は毎週、火、木、土曜日の午後10~11時に番組を放送中。シドニー市内からはAMラジオ1107khzにチューンを合わせる方法と、デジタル・テレビのデジタル・ラジオ「SBSRadio1」を選択する方法 […]
出張や旅行の楽しみ方とウェルネス・ツーリズム/ASAMIの“Fitness Life”

Vol.16 新幹線に乗る前、運動を楽しみながらTOKYOを満喫 こんにちは。フィットネス・トレーナーのASAMIです。最近、遠方に出張フィットネスに行くことが増えてきたので、私の出張や旅行の楽しみ方、今話題のウェルネ […]
夕暮れ前の上野駅で/脇道── Side Streets of Tokyo #25

「対岸の風景」 ガラス越し、フェンス越しなど隔たりがある向こう側の風景。 線路越しのプラットホームがこちらとは別世界であるような感覚を覚える時があり 物語を想像してそのワンシーンを収めたくなる。 そして特に駅のホーム 時 […]
夢の中へ/セクレタリーの“ヒショヒショ話”

第14回:夢の中へ 高校生のころ、海外留学を夢見てオーストラリア交換留学奨学プログラムの試験を受けた。3歳上の姉がAFS奨学生として、米国留学から日本に戻ってきた時期であった。父親は私の留学先は米国と信じていたので、そ […]
華やか訪問着でパーティー・スタイル/オーストラリア、きもの日和

Styling vintage kimono in Melbourne Wardrobe: Kazari + Ziguzagu (W: kazari.com.au) Stylist: Sala Okabe (W […]
オーストラリアの田舎で暮らせば⑧野生の鳥の名前を知ること

オーストラリアの東岸、サウス・コースト地方に位置するのどかな田舎町に移住して以来、途切れることのない野鳥の声は日常の音になった。固有種を含むさまざまな色形の鳥の存在を介して、オーストラリアの文化や価値観に気付かされるこ […]
【ワーホリのリアル体験談】シドニーで歯科治療!ローカルの歯医者「Your Smile Centre」に行ってみた

こんにちは、日豪プレス・インターンの森です。私はつい最近、オーストラリアに移住し、新生活をスタートさせたばかりです。 先日、たまたま冷蔵庫に眠っていたアワビがあったので炒め物にして、普段通り食事を楽しんでいた時のこと […]
トヨタ自動車オーストラリア、水素自動車「MIRAI」ショーケースを開催─全豪6都市で

トヨタ自動車オーストラリア(本社:ビクトリア州ポートメルボルン)は5月15~16日、シドニー東郊ランドウィックにあるロイヤル・ランドウィック競馬場を会場に、「2023 Toyota Hydrogen Showcase」 […]
オーストラリア⇆ヨーロッパ最大15%オフ!チャイナ・エアラインがウィンター・セール実施中!

台湾を代表する航空会社チャイナ・エアライン(China Airlines)は、6月30日まで、ウィンター・セールを実施している。 チャイナ・エアラインは、オーストラリアの主要都市シドニー、メルボルン、ブリスベンから、 […]
アドリアン・ビジャール・ロハス「The End of Imagination」展/NSW州立美術館 ボランティアガイド便り

北館タンク・ギャラリーで開催中(7月16日まで) 執筆者=吉澤なほみ/日本語ガイド 壮大なサイトスペシフィック・インスタレーションで国際的に活躍するアドリアン・ビジャール・ロハス(Adrián Villar Rojas […]
オーストラリアならでは!? の習い事 サーカス

子供の習い事。 何を習わせようか、悩みますよね。 今日は我が家の息子(当時幼稚園児)にヒットした、オーストラリアならでは!?の習い事を紹介します。 それはサーカス! 幼稚園の先生から薦められたこの習い事。オーストラリアで […]