すずめの戸締まり、順当にランクイン! スイーツ・レシピも/オーストラリア紀伊國屋 トレンド・チェック

本好きにとって、トレンドに取り残されてしまうのはつらいところ。本連載では、シドニーCBDに店を構え、KINOと親しまれるオーストラリア紀伊国屋書店協力の下、トレンド・キーワードと共に読み逃せない話題の3冊と、日本のトレ […]
491ビザ─QLD地方地域の小事業主パスウェイ/豪州ビザ・法律最新事情

豪州ビザ最新事情491ビザ─QLD地方地域の小事業主パスウェイ サブクラス491ビザは州・準州地方地域のポイント制技術(暫定)ビザですが、QLD州には“491Small business owners in regio […]
法廷侮辱罪について / 日豪プレス 法律相談室

第86回 法廷侮辱罪について 太平洋諸島のフィジーで、著名弁護士に法廷侮辱罪の容疑がかけられています。判事が誤って “injection” (注射)という言葉を使用してしまい、それを揶やゆ揄した弁護士が訴えられ法廷闘争 […]
人生初取材でまた日本に恋をした(1)─ Mao’s Sydney Life

第2回:記者として「Japan Expo 2022」に参加 こんにちは。日豪プレスでインターンをさせて頂いております、Maoです! 私はインターンシップを通してさまざまな“初”を経験していますが、9月にシドニー大学で […]
BMXフリースタイル・パーク松浦葵央選手、「NITRO JUNIOR GAMES」日本人初出場で4位

10月16日、松浦葵央選手(12)はゴールドコーストのピッツィ・スケート・パークで開催された「ナイトロ・ジュニア・ゲームズ(NITRO JUNIOR GAMES)」のBMXフリースタイル・パーク種目に日本人として初出場 […]
野球オーストラリア代表、「侍ジャパン」と札幌で2連戦──元中日「ディンゴ」監督他直前インタビュー

2023年3月開催のワールド・ベースボール・クラシックに先駆け、11月9~10日、札幌ドームでジャパン・シリーズ2022「日本対オーストラリア」戦が行われる。 豪州代表チームの訪日に際し4日、山上信吾・在オーストラリ […]
長野県総力を結集、観光・食の魅力をシドニーでPR──阿部守一知事はじめ、長野県代表団来豪

10月30日から11月1日、長野県から阿部守一知事を筆頭に、コロナ・パンデミック以前、多くのオーストラリア人を受け入れた実績を持つ主要自治体から、山ノ内町の竹節義孝町長、白馬村の丸山俊郎村長、野沢温泉村の富井俊雄村長 […]
「nab」 を「国民」と呼ぶ在豪日本人─オーストラリア弁(新方言)を探せ 第7回

あまり多くはないが、ごくまれにたいへん面白いオーストラリア在住者の新語に出合うことがある。ゴールドコーストで行った調査では、「国民」という言葉が登場した。 何のことか分かるだろうか。 答えは「ナショナル・オーストラ […]
第168回 新嘗祭/書家れんのつきいち年中行事

第168回 新嘗祭 ご機嫌いかがですか、れんです。 日本には古くから五穀(米・麦・あわ・きび・豆の5種の穀物。もしくは穀物の総称)の収穫を祝う風習があり、中でも新嘗祭(にいなめさい)は宮中で最も重要な祭事でした。日本 […]
マインクラフトのユーチューバーになりたい!─みんなの将来の夢聞かせて下さい! フォレスト日本語学校

シドニーで日本語学習をしている日本語学校の子どもたちに「将来の夢」を聞き記録を残していく企画。今回は、「フォレスト日本語学校」のクロコダイルクラス(Year 5、6)の生徒11人に将来の夢をお寄せ頂きました! ●世界中を […]
doq®5年連続でNSW Awardsファイナリストに

シドニーと東京を拠点に日系企業や関連団体に、オセアニア地域におけるクロスカルチャー・マーケティング・サービスを提供する「doqPty Ltd(以下、doq®)」は、10月12日にシドニー・タウン・ホールで開催された「P […]
新宿の帝王、ブルー・マウンテンズの洗礼を浴びるの巻─ 帰ってきたBBKコラム 、子育てパパ奮闘編(?)

新宿の帝王、ブルー・マウンテンズの洗礼を浴びるの巻 「それ」は思いもよらぬタイミングで訪れた。 前回、予測できぬタイミングで「それ」が訪れ、のっぴきならない状況に陥ったのはいつだったか。 記憶の糸を手繰り寄せる。母親 […]