「Foodex Japan 2022」が幕張メッセで開催

「Foodex Japan 2022」が幕張メッセで開催  日本各地及び世界の食品飲料展示会「Foodex Japan 2022」が、3月8日〜11日まで幕張メッセで開催された。オーストラリアからは、VIC州、NSW州、 […]

連邦首相内閣府、Women's Networkロゴ削除

苦情と揶揄を受け、「当府とは無関係の組織」と  連邦首相内閣府(PM&C)のウェブサイトに掲載されていた「Women’s Network」のロゴがビジネス女性組織とはほど遠い男性器に似ているとしてオ […]

全国コロナウイルス状況アップデート 3月15日

感染力の強いオミクロン亜系統が次第に主流化  NSW州では、新たに10,689人がコロナウイルス陽性と判定され、6人が亡くなっている。感染入院患者は1,032人、うち38人がICUに収容されている。また、16歳以上の人口 […]

全国コロナウイルス状況アップデート 3月14日

感染者数は大きいが死者は歴然と減少  NSW州では、新たに8,911人がコロナウイルス陽性と判定され、1人が亡くなっている。感染入院患者は1,005人、そのうち47人がICUに収容されている。また、16歳以上の人口の2回 […]

ペロテー州首相「規制再強化勧告聞いていない」

NSW州の感染者数再び増加の傾向  3月13日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、NSW州で感染者が増加傾向にあり、オミクロン株亜系統BA.2の感染力が従来の系統に比べてかなり強くなっているとも見られ […]

フライデンバーグ財相に「燃料税引き下げを」の要求

石油値上がり傾向、ロシアのウクライナ侵略で拍車  2021年から徐々に続いてきた石油値上がり傾向は2022年3月に入って遂に1リットル2ドルを超えるところも出てきており、NTのアーネムランドの遠隔地では1リットル3ドルに […]

全国コロナウイルス状況アップデート 3月13日

死者は16人とこれまでに比べて大幅に改善  NSW州では、新たに13,093人がコロナウイルス陽性と判定され、7人が亡くなっている。感染入院患者は965人で、そのうち44人がICUで治療を受けている。また、16歳以上の人 […]

連邦首相、QLD州南東部を国家非常事態から除外

「QLD州首相が不必要と言った」と釈明  QLD州南東部からNSW州北東部にかけての地域が大水害に見舞われ、スコット・モリソン連邦首相は国家非常事態宣言を発令したが、その際にQLD州南東部を宣言対象から除外した。現在、Q […]

全国コロナウイルス状況アップデート 3月12日

入院率の他、死亡率も低く抑えられており全国で30人  NSW州では、新たに14,034人がコロナウイルス陽性と判定され、7人が亡くなっている。感染入院患者は998人、そのうち39人がICUで治療を受けている。また、16歳 […]

全国閣僚会議が濃厚接触隔離規則緩和決定

全国専門医学者パネルに規則緩和手順打診  3月11日付ABC放送(電子版)は、連邦、州、準州の首相、主席大臣で構成される全国閣僚会議で、非感染者と感染者との間で濃厚接触があった場合に非感染者に一定期間の自己隔離を義務づけ […]

シドニー近郊鉄道ブルーマウンテン線不通

ベルズ・ラインオブ・ロードも橋が依然浸水  1週間以上降り続いた大雨はNSW州各地の町が軒まで浸水する洪水を引き起こし、スコット・モリソン連邦首相もようやく「国家非常事態」宣言を発令した。  3月10日付シドニー・モーニ […]

全国コロナウイルス状況アップデート 3月11日

オミクロン株亜系統BA.2が主流に、死者30人  NSW州では、新たに14,034人がコロナウイルス陽性と判定され、7人が亡くなっている。感染入院患者は998人、そのうち39人がICUで治療を受けている。また、16歳以上 […]