TAS、行方不明の4歳女児無事発見される
犬と離ればなれになって2日目SESボランティアが発見 3月25日付ABC放送(電子版)は、3月23日午後にTAS州南部で隣家の犬と遊んでいた4歳の女児の行方が分からなくなっていたが、警察官や州緊急救援局(SES)ボラン […]
サッカー日本代表、シドニー決戦━━現地在住ライター・ルポ

日豪戦の至福、消えぬ余韻に浸りつつ━━サッカー日本代表戦ルポ (取材・写真:タカ植松=本誌特約記者) おめでとう、日本代表 一夜明けた日豪戦の興奮が冷めやらぬ中、昨晩の体験の肌感覚が消えないうちにと、この原稿を起こして […]
日本代表・森保監督、オーストラリア在住サポーターに感謝

森保監督、オーストラリア在住サポーターに謝意 日本代表、シドニーでワールドカップ出場を決める サポーターとの写真撮影に応じる森保監督(撮影:馬場一哉) サッカー日本代表は24日、2022年カタール・ワールドカップアジア […]
シドニー近郊鉄道1日運賃無料運行
政府と労組の間で乗客への補償で合意 3月24日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、先に労組の小規模な争議行為に対して州鉄道局が列車の全面運行を停止したことで鉄道乗客に多大な影響が出た補償として、NS […]
モデルナ社、オーストラリアでもmRNAワクチン製造に
最終取決めに署名し、2024年より生産開始 3月24日付ABC放送(電子版)は、ワクチン・メーカーのモデルナ社が、豪連邦政府、VIC州政府と最終的な取決めに署名し、2024年より、オーストラリアで初めてmRNAワクチン […]
元豪領外難民収容所の150人NZに受け入れ
2013年の両国取決めから9年ようやく決定 3月24日付ABC放送(電子版)は、2013年にニュージーランド(NZ)が人道措置として、パプア・ニューギニアのマヌス島やナウルにあったオーストラリア領外難民収容所の難民の年 […]
国内大学協議機関が性犯罪被害者に謝罪
全国大学学生安全調査の結果で動揺広がる 3月23日、Universities Australiaが、全国学生安全調査(NSSS)の結果を発表し、Universities Australiaのジョン・デュワー会長が、全国 […]
全国コロナウイルス状況アップデート 3月23日
WA州はモデリングより早くに8,000人を超える NSW州では、新たに24,115人がコロナウイルス陽性と判定され、5人が亡くなっている。さらに、1,162人が入院しており、そのうち44人がICUに収容されている。16 […]
全国コロナウイルス状況アップデート 3月22日
SA州は4月に入ってから8,000人でピークか NSW州では、新たに20,960人がコロナウイルス陽性と判定され、4人が亡くなっている。さらに、1,177人が入院しており、そのう41人がICUに収容されている。16歳以 […]
豪軍宇宙司令官「我が国は宇宙軍事技術で遅れ」
宇宙技術先進国の中露との緊張関係激化に対応 3月22日付ABC放送(電子版)は、オーストラリア国防軍初の宇宙司令官、キャサリン・ロバーツ氏が、「オーストラリアは敵国人工衛星を撃墜する技術を急いで開発しなければならない」と […]
気象庁、シドニー地域に4日間で100mmの大雨警報
低地地区住民に週末まで警戒を呼びかけ 3月22日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、気象庁(BoM)が、「今後4日間は合計雨量が100mmにもなることが予想される。従来、洪水の危険にさらされやすい低 […]
サッカー日本代表、豪州戦に向けシドニー郊外で公開練習

サッカー日本代表、豪州戦に向けシドニー郊外コガラーで練習 元代表・田代有三主催「MATE FC」の子どもたち100人集まる 日本代表選手と、集まった現地在住日本人応援団(撮影:馬場一哉) ワールドカップ・アジア最終予選 […]