
港町シドニーを楽しむボート・ショーなど7月もイベント満載!
SydneyEVENTGUIDE
■料金には記載金額に発券料が加算されることもありますのでご注意ください。
■KIDS向けイベント紹介は、こちらでご紹介しています。

EXHIBITION

©Dora Ohlfsen
失われた戦争
Hidden War
第1次世界大戦の塹壕(ざんごう)からの記録。ニュー・サウス・ウェールズ・アート・ギャラリーのアーカイブから、当時を生き、戦い、作品に向き合い、そして亡くなった3人のアーティストの作品と、当時の手紙、写真、日記、スケッチなどを公開する。3人のアーティストとは、セシル・ボストック(写真家)、ウィーバー・ホーキンズ(画家)、ドーラ・オルフセン(彫刻家)。下記のウェブサイトから、オンライン・ギャラリーも閲覧できる。
▼日程:開催中~8月1日(土)※火~土のみ
▼料金:入場無料
▼Tel: 1800-679-278
★公式Web: www.artgallery.nsw.gov.au/exhibitions/hidden-war
★ギャラリーWeb: hiddenwar.artgallery.nsw.gov.au

©smashcon
スマッシュ!シドニー 漫画・アニメ・ショー
SMASH! Sydney Manga & Anime Show
アニメ、漫画、映画、ゲーム。日本が世界に誇るポップ・カルチャーの祭典「Smash!」が、今年もシドニーにやって来る。ガンダムのワークショップやメイド・カフェ、カラオケのほかに、毎年本格的なコスプレイヤーが競い合うマッドマンのコスプレ・コンペティションや、キャット・ウォークも。毎年豪華ゲストが登場するイベントで、今年は人気コスプレイヤーの麗華、KANAME☆、声優の杉山紀彰ほかを予定している。

EXPO

リタイアメント・ビレッジ・エキシビジョン
Retirement Village Exhibitions
老後もオーストラリアで過ごそうと実際に退職後の生活を計画している人も、なんとなく夢見ている人も、まずは情報収集から始めてみよう。55歳以上から入居できるリゾートや、必要なサポートを受けつつも独立して生活できる高齢者用ビレッジの各種サービスなどが比較できる。ファイナンシャル・プランナーとの老後資金計画の相談なども。

シドニー国際ボート・ショー
Sydney International Boat Show
釣り、セーリング、ウォーター・スキー、パドリング、カヌーなど、シドニーで生活していると、ぐっと身近になるマリン・スポーツやアクティビティー。本イベントは1968年から始まった歴史ある国際ボート・ショーで、最新のボート・ファッションが見られるほか、華やかなボート・ショー(ダーリング・ハーバー)や、壮大なマリーナ・ショー(コックル・ベイ)などが楽しめる。世界でも屈指の美しい港街・シドニーならでは。
▼日時:7月31日(木)~8月4日(月)10AM~8PM(ホール)、10AM~6PM(マリーナ)
▼料金:大人$21、子ども(6~17歳)$13、5歳未満無料、家族(大人2人+子ども3人)$49、シニア$19、2日券$30、3日券$40、5時以降すべての入場券$5
★Web: www.sydneyboatshow.com.au

FESTIVAL

ブルー・ブラン・ルージュ
フレンチ・ワールド・フェスティバル
BBR French World Festival
今年で3回目となるシドニーでのフランス革命記念イベント。BBRとはフランス国旗のトリコロール・カラー、ブルー、ブラン、ルージュ(青、白、赤)の頭文字。フランス語を公用語とするフランス、ベルギー、スイス、カナダの4カ国の料理や洋菓子、地酒などが楽しめるビレッジが立ち並び、映画、音楽、キャバレーなどのエンターテインメントも多数。有名シェフによるフランス料理のマスター・クラスやデモンストレーションも。東京を拠点に活躍するフランス人DJ、Nils McFlyもゲスト出演する。
▼日程:7月10日(金)~12(日)
▼料金:入場無料、DJコスチューム・パーティ$16、料理マスター・クラス$49~110
★Web: bbrfestival.com.au

©Curtis Dart
ボンダイ・フィースト
Bondi Feast
毎年、Rock Surfers Theatre Companyがボンダイ・パビリオンで開催する、冬の一大イベント。音楽や演劇、コメディー、ビジュアル・アートなど、100人以上のアーティストによる50以上のパフォーマンスで、約2週間にわたってボンダイ・ビーチを盛り上げる。12日まではこの時期限定のスケート・リンクも設置。さらに土曜日には近隣にファーマーズ・マーケットもオープン。夏とはまた違った顔を見せるボンダイ・ビーチを楽しもう。

ロックス・アロマ・フェスティバル
The Rocks Aroma Festival 2015
オーストラリアの食文化に欠かせないのは、やっぱり美味しいコーヒー。とにかくコーヒーにうるさいオージーたちを、毎朝満足させている人気カフェのバリスタたちが集い、ロックス・エリアを香ばしいコーヒーの香りで包みこむ。さまざまなスタイルのコーヒーはもちろん、チョコレート、ジェラート、コーヒー雑貨なども一緒に楽しむことができる。今年はエチオピアから、コーヒー豆の生産者も来場する。
▼日時:7月26日(日)10AM~5PM
▼料金:入場無料
▼Tel: (02)9240-8500
★Web: www.therocks.com/whats-on/the-rocks-aroma-festival

SHOPPING

ドリーマーズ・マーケット
Dreamers Market
手作りのバッグ、キャンドル、アクセサリー、ソーイング小物、編み物などのアート作品が集まるマーケット。商品は各アーティスト、クラフト・メーカー、デザイナーによって国内で手作りされたものに限定され、厳しい審査に通った作家のみが出展できるという徹底ぶり。今回は日本人のデザイナーYoko Kawabataさんも、トート・バッグやペンケース、エプロンなどのカラフルで楽しい作品を出展する。
▼日時:7月18日(土)9:30AM~2:30PM
▼料金:入場無料
★Web: www.thedreamersmarket.com

MUSIC

ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート
Music from the films of Tim Burton
独特の世界観で世界中の映画ファンを魅了するティム・バートン監督と、彼と30年近くにわたりパートナーシップを結び、数多くの作品に音楽を提供してきた映画音楽の巨匠、ダニー・エルフマン。この最強コンビが作り上げた独自の世界を、シドニー交響楽団の演奏とコーラスで楽しめる、贅沢な映画音楽コンサート。曲目は「バットマン・リターンズ」「シザー・ハンズ」「ナイトメアー・ビフォー・クリスマス」「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」などから。
▼日時:7月10日(金)8PM、 11日(土)2PM
▼料金:一般$39~119、コンセッション$62~98
▼Tel: (02)9250-7777
★Web: www.sydneyoperahouse.com/whatson/sso15_danny_elfman.aspx

ユジャ・ワン
Yuja Wang Plays Brahms
北京出身の若き天才ピアニスト・ユジャ・ワンのオーストラリア・デビュー公演。6歳からピアノを始め、2001年には14歳にして仙台国際音楽コンクールで3位、審査委員特別賞も獲得した。2003年にチューリッヒにてヨーロッパ・デビューした後も華々しい功績を残し、現在はニューヨークを拠点に、アメリカ、ヨーロッパ、日本、中国など、世界中を演奏旅行中。今回の演目はブラームスの「ピアノ協奏曲第2番」ドヴォルザークの「交響曲第8番」、そしてウィッドマンがベートベーンの交響曲の要素を取り入れて作曲した「コン・ブリオ」。
▼日時:7月15日(水)、17日(金)、18日(土) 8PM
▼料金:一般$39~140、コンセッション$56~110
▼Tel: (02)9250-7777
★Web: www.sydneyoperahouse.com/whatson/sso_15_yuja_wang.aspx

SPORTS

ステート・オブ・オリジン最終戦
State of Origin Final
NSW州とQLD州が地元の意地をかけ毎年熱い戦いを繰り広げる、ラグビー・リーグのオール・スター戦の最終戦。第1回シドニー戦はQLD州マルーンズが、第2回メルボルン戦はNSW州ブルーズが勝利を収めている。本決勝戦は、マルーンズの本拠地ブリスベンでの開催となる。やはりホーム・ゲームとなるQLD州マルーンズが有利か、それとも今年もNSW州ブルーズが防衛するのか。お見逃しなく!

ハンター・バレー・マラソン
Winery Running Festival
オーストラリア国内でも人気のワイナリーのあるハンター・バレーでのマラソン大会。ハンター・バレーはシドニーから車で約2時間半、オーストラリア国内屈指のワインの銘醸地として知られる。フル・マラソン、ハーフ・マラソンのほか、52.5キロのウルトラ・マラソン、10.3キロ、5キロ、2キロのキッズ・マラソンまで、それぞれの体力に合わせてチャレンジできる。レースが終わったら、ぜひワイナリーで試飲やランチを楽しんで。
▼日程:7月26日(日)
▼料金:ウルトラ・マラソン$110~、フル・マラソン$100、ハーフ・マラソン$65、10キロ大人$45、10キロ2歳~18歳未満$30、5キロ大人$30、5キロ5歳~18歳未満$25、キッズ・マラソン$25、ストーリー・ブック2キロ$25
★Web: wineryrun.com

スタジアム・ストンプ
Stadium Stomp
シドニー・クリケット・グラウンドと、隣接するアライアンス・スタジアム。スタジアム・ストンプは、このシドニーの2つの巨大スタジアムの、合計約6,300段もある階段をひたすら上り下りするという、新しい形の体力勝負イベント。所要時間は能力によっておよそ40~70分とされている。体力だけでなくメンタル面でも強さを試されそうだ。また、ほかのマラソン大会のように参加と同時に、自分の支援したいボランティア団体へのチャリティー活動として、寄付金集めもできる。
▼日程:7月26日(日)
▼料金:$65
▼Tel: (03)9598-5621
★Web: www.stadiumstomp.com.au/SCG

©Fairfax Media
サンヘラルドシティー・トゥー・サーフ
The Sun-Herald City2Surf
毎年8万人以上が参加する、世界でも最大規模のマラソン大会。ハイド・パークからスタートし、ダブル・ベイ、ローズ・ベイを通りボンダイ・ビーチまでの美しい14キロのコースを走る。ウィリアム・ストリートのコカ・コーラの看板の前を、8万人が走り抜ける様子は特に圧巻。沿道は応援する人たちであふれ、シドニーの街が特別な雰囲気で包まれる。毎年仮装して走る参加者も多く、パレードのようで楽しい。走るのはちょっと自信がない、という人は歩いての参加も可能。

THEATRE

Photo: Robert Catto
ダプト・チェイサー
The Dapto Chaser
グレン・ニコラス監督、メアリー・レイチェル・ブラウンの脚本によるコメディーの舞台。グレイハウンド(編注:速く走るために作り出された犬種)のドッグ・レースと、ある家族を取り巻くストーリー。残酷なグレイハウンド・レースの世界は、シンクレア一家にとって信仰とも言えるべき神聖なものだった。ギャンブル依存症に苦しむ家族と、彼らとともに生きるグレイハウンド“Boy Named Sue”の物語。
▼日程:プレビュー・7月1(水)~2日(木)、一般公演・4(土)~25日(土)
▼料金:一般$38、プレビュー、30歳未満、コンセッション$30
▼Tel: (02)9332-1052
★Web: www.griffintheatre.com.au/whats-on/the-dapto-chaser

©Opera Australia
椿姫
La Traviata
ヴェルディ作曲のオペラ公演。原作はデュマ・フィスの小説で、制作当時はヒロインが娼婦ということで問題視されていた作品でもある。舞台は18世紀初頭のパリ。パトロンのお金で贅沢で奔放な日々を送っていた高級娼婦のヴィオレッタが、ある日純粋無垢な田舎出の青年アルフレードと出会い、恋に落ち、生まれて初めて真実の愛を知る。しかしアルフレードの父に懇願され、愛する人の幸せを願うヴィオレッタは自ら身を引くことを決意する…。
▼日程:7月3(金)~22日(水)
▼料金:一般$44~330、コンセッション$44~269、18歳未満$44~159
▼Tel: (02)9250-7777
★Web: opera.org.au/whatson/events/la-traviata-sydney

ゴースト・ストーリーズ
Ghost Stories
ロンドンのウェストエンドで大ヒットし、世界中で45万人以上が観たゴースト・ストーリーズが、ついにシドニーにもやって来る。ウェブ上では「15歳未満には不適切(保護者の許可で12~14歳は入場可)、妊婦や心臓の弱い人にはお勧めできません。それでも勇気のある人は、どうぞご予約ください」という警告と、不気味な画像が目を奪う、なんともいわく付きのホラー・ショー。世界中で大ヒットしているにもかかわらず、その詳しい内容は明かされていないというのがますます恐い。勇気のある人はぜひチャレンジを。
▼日程:7月8日(水)~8月15日(土)
▼料金:一般$75~85、コンセッション$55~85
▼Tel: (02)9250-7777
★Web: www.sydneyoperahouse.com/whatson/ghost_stories.aspx