新連載 有名ヘア・サロン直伝
簡単ヘア・アレンジ
オーストラリアの有名ヘア・サロンのヘア・スタイリストさんが、自分で簡単にチャレンジできる、おすすめヘア・アレンジを紹介。毎月テーマを変えて、いろんなバリエーションを研究してみよう。
第1回
周りと差をつけるセレブ系パーティー・スタイル

Kosukeさん
Planet Hair所属のトップ・スタイリスト
夏に向けて、パーティーなどの華やかなシーンが増えてくるけど、いつものヘア・スタイルだとちょっと物足りないし、最近アレンジもマンネリ気味かな…という人に、特にオススメしたいのが、「セレブ系パーティー・スタイル」。トップからバックにかけてふっくらとボリュームがあり、さり気なくゴージャス感がプラスされた、大人かわいいスタイルに仕上がる。お団子ができるくらいのロング・ヘアの人は、お呼ばれの時などにぜひトライしてみて。
スタイルのポイント&特徴
何と言ってもトップからバックにかけて、逆毛を立ててボリュームを出していくのがポイント。少し盛り過ぎ、もしくは逆毛を立て過ぎかな…と思うくらいの方が上手くボリュームを出せるはず。下準備としては、コテやカーラーで毛先を巻き、ワックスやヘア・クリームをもみ込んでおくと、仕上がりの完成度がぐんとアップ!
ヘア・スタイルのお薦めシーン
奇抜ではなく、適度に華やかで女性らしいこのスタイルは、服を選ばずオールマイティーに合わせられるはず。もちろん、今の季節は浴衣にもばっちり合う。
アップ・スタイルを作る時のヒント
まとめた髪の毛を目の位置よりも高めに持ってくると、若々しくアクティブでスパイスの効いた印象に。一方、目の位置よりも低めの高さに持ってくると、レトロで落ち着いた上品スタイルになる。お好みで調整してみよう。

BEFORE
このコーナーに参加していただけるモデルさんを募集中。女の子、男の子、お子さん、お母さん、お父さん、どなたでもウェルカムです! 自分にぴったりのアレンジを知るチャンス。どしどしご応募ください。
■問い合わせ
Tel: (02)9211-1155
Email: nichigopress@gmail.com

1.自分の額の真後ろ部分に土台となるお団子を作る。この時、束ねた髪を三つ編みにし、丸めてピンで留めると、しっかりした土台になる。

2.お団子でできた土台部分の下にある毛を真ん中で分けておく。そして片方をねじり上げて土台にピンで固定する。反対側も同様に。

3.トップの毛束を持ち上げ毛先から根元へ逆毛を立てる。思い切って立てるのがミソ。スプレーをかけながらすると、ふんわり感が長持ちする。

4.最後にトップの毛束の表面を優しくブラシでなで付けながら、襟足へと下ろしていく。お好みでカチューシャを付けたら完成。

AFTER
大人かわいい華やかアレンジ

SIDE

BACK

タウン・ホール駅から徒歩5分。ゆとりのある空間で、おしゃれで旬な日本のヘア・スタイルをプロデュースしてくれる老舗ヘア・サロン。器具や薬剤などが日本製で、100%植物性のハーブ・カラー、モルビド・スチーム、エア・ウェーブなど、髪にも環境にも優しいものを使用しているから、安心してヘア・チェンジできる。ウエスト・フィールド近くにあるので、お買い物がてらにふらりと立ち寄れるのも嬉しい。
■住所:Level 2, 61 Market St., Sydney NSW
■Tel: (02)9267-4881
■Email: info@planethair.com.au
■Web: www.planethair.com.au
■営業時間:月〜金10AM〜8:30PM、土・日10AM〜6:30PM

ヘア・アクセは、若々しさをアピールするのであれば大きめのコサージュやシュシュ、飾りピンを使ってみてもいいかも。派手な印象にしたくないのであれば、小ぶりのものや淡い色のアクセを低めの位置に付けてチラ見せするのもオシャレ。
ヘア・プロダクトに関しては、ワックスは柔らかいものやファイバー入りのものを選ぶのがベター。ベタベタ感が気になる人は、代わりにスプレー・タイプのワックスを使おう。